痩せたい気持ちはあるものの、運動や食事を続けられずダイエットを諦めていませんか?
僕もこれまで何度も苦しいダイエットに挑戦し、そのたびに失敗を繰り返してきました。
痩せられないまま40代に突入した僕が、なんと体重-25kg&ウエスト-20cmのダイエットに成功!
痩せた秘訣は宅配弁当を利用した糖質制限ダイエットです。

毎週のようにステーキや焼肉を食べて、大変な運動もしていません!
本記事では、宅配弁当のおかげでまったく苦しまずに数ヶ月で25kgも痩せた方法を紹介します。
また、ダイエットにおすすめの宅配弁当をランキング形式で比較しています。
\総合おすすめランキングNo.1/
糖質90%OFFなのにおいしい!最強の冷凍弁当
たった数ヶ月で25kg痩せました!その方法を紹介




ダイエット前の僕の体重は118kg、数カ月で93キロまで痩せました。
どうして僕がたった数ヶ月で25kg痩せたのか?その方法を紹介します。
ただ宅配弁当を食べ続けただけ!


僕が行ったダイエット法は、ただひとつ、
ほぼ毎食、低糖質の宅配弁当を食べ続けた
もう少し補足すると、
- 主食であるご飯・パン・麺類や砂糖を含む食品を食べない
- 量が足りないときは惣菜を1〜2品プラス
- 1日3食しっかり食べる
という方針の糖質制限ダイエットです。
糖質制限ダイエットなら焼き肉やステーキだって堂々と食べられます。
ストレスを貯めすぎないように、月に1回は大好きなラーメンやチャーハンの糖質類も楽しみました。
さらに、続けられる程度の運動も少々。
1回10分のウォーキング(または家の中での足踏み運動)を1日3回行いました。
宅配弁当とはどんなもの?


最近は医師や栄養士が監修した、栄養バランスの整ったおいしい宅配弁当がいろいろあります。
とくに冷凍タイプの宅配弁当なら長期の保存もでき、電子レンジや湯せんであたためるだけなので、家事の時短にもなっていいことづくめ。
宅配弁当の内容は、容器におかずが3〜4種類入って1食分のものがほとんどです。
ご飯など主食は付いていないものが多く、付いても少量なので、主食をなるべく避けたい糖質制限ダイエットには強い味方です。



一人暮らしの人や、家事が忙しい女性にも便利!
宅配弁当がダイエットになった理由・メリット


僕が宅配弁当でダイエットに成功した理由はこちらです。
宅配弁当ダイエットは習慣化しやすい


ダイエットは習慣化できればしめたもの。
宅配弁当ダイエットなら、美味しい・簡単・安いので習慣にしやすいです。
僕もはじめは宅配弁当の味には期待していませんでしたが、実際食べてみると思っていた以上に美味しいので驚きました。
味が薄く感じて物足りないこともありますが、意外に慣れるものです。
値段はさまざまですが、1食500~600円台で買えるものも多くあります。
焼肉やステーキも食べられるのでストレスが少ない


糖質制限ダイエットは、糖質を抑える代わりにたんぱく質や脂質は自由にとれるのが特徴です。
おいしそうなステーキや焼き肉のメニューを罪悪感なく選べるのでストレス知らず!
無理なくダイエットを続けられるもっとも大きな理由でしょう。
献立を考えなくてもいいので楽に続けられる


ダイエットのために自分で一から献立を考えるのは大変です。
宅配弁当なら献立を考えたり買い物に出かけたりする必要がありません。
電子レンジ解凍だけで食べられるので、家事の時短にもなりました。



買い物に行かないから、売り場でついデザートに手をのばす心配もなし!
宅配弁当ダイエットの注意点・デメリット


早く痩せたいからといって、極端に食事量を減らすのは危険です。
精神的ストレスが増えるだけでなく、体力も落ちます。
3食きちんと食べて健康的にダイエットしましょう。
偏った食事で食生活が乱れている人は、宅配弁当をきっかけに食生活を整えるだけでも、ずっと健康的な体に変わるはずです。
糖質制限ダイエットとは、糖質が含まれた食品を食べない、もしくは極端に少なくするのダイエット法です。僕は糖質制限ダイエットで成功しましたが、人によっては合わないこともあるかもしれません。糖質制限ダイエットに不安がある場合は、専門医や管理栄養士に相談してみてください。
ダイエットにおすすめの宅配弁当の選び方


ダイエットにおすすめの宅配弁当の選び方をお伝えします。
低糖質・低脂質の宅配弁当を選ぶ
まずは糖質量をチェック。
糖質はからだを動かすための大事なエネルギー源ですが、摂りすぎると生活習慣病や肥満の原因にもなります。
ごはんやパンなどの糖質類は手軽に満腹感が得られて値段も安いのですが、ダイエットには不向きです。
宅配弁当は低糖質のものを選びましょう。
脂質も体の構成成分になる重要な栄養素ですが、摂りすぎると生活習慣病や肥満を招くので控えめにしましょう。
高タンパク質の宅配弁当を選ぶ
ダイエット中にこそしっかり摂りたいのがタンパク質。
筋肉など体の主成分になる栄養素ですから、健康的なダイエットには欠かせません。
タンパク質は肉や魚、大豆製品など、たいていお弁当のメインのおかずに含まれています。
低カロリーの宅配弁当を選ぶ
高カロリーの食事は糖質や脂質を多く含んでいることが多いです。
なるべく低カロリーのものを選びましょう。
\総合おすすめランキングNo.1/
糖質90%OFFなのにおいしい!最強の冷凍弁当
ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキング


では実際に、どの宅配弁当・冷凍弁当がおすすめなのか、ランキング形式で比較していきます。
順位 | 1位 nosh(ナッシュ) | 2位 RIZAP サポートミール | 3位 Muscle Deli | 4位 ウェルネスダイニング (気配り宅配食) | 5位 健康三彩 (カロリーコントロール) | 6位 MORE THAN DELI | 7位 イオン冷凍弁当 (おいしさと糖質バランス) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
特徴 | オシャレで健康的 | パーソナルトレーニングジムの食事サポート | 男女別の細やかなプランがある | 食事制限のラインナップが豊富 | おかず1品ごとの温めもOK | 高タンパク低カロリーのアスリート食 | ご飯の約半量がカリフラワー |
味 | |||||||
一食当たりの値段 (税込) | 499円~ | 871円~ | 987円~ | 619円~ | 698円~ | 1,080円~ | 430円~ |
便利さ | メニューを選べる | メニューを選べない | 定期は4回以上購入 | 栄養相談ができる | メニュー数が少ない | 値段が高め | メニュー数が少ない |
管理栄養士の監修 | あり | なし | あり | あり | あり | なし | なし |
食制限等 | 糖質30g 塩分2.5g以下 | 糖質10g前後 タンパク質18g以上 | タンパク質30~40g 350~450kcal (女性用LEAN) | 240kcal(±10%) 塩分2.0g以下 糖質15g以下 | 144~238kcal | 360~370kcal (ご飯付き) | 糖質21.7g~ |
メニュー数 | 60品以上 毎週3品新メニュー追加 スイーツあり | 21種類 | 50種類以上 | 56種類 | 7種類 | 15種類 | 3種類 |
初回特権 | 300円オフ | なし | なし | 送料無料 | お試し特別価格 | なし | なし |
送料(税込) | 814~2,827円 | 600円~ (2週間セットは無料) | 無料 | 770円 (定期便は半額) | 670円 (定期便は無料) | 1,000円~ | 店舗により異なる |
解凍方法 | 電子レンジ | 電子レンジ | 電子レンジ | 電子レンジ | 電子レンジ 湯せん | 電子レンジ | 電子レンジ |
配達エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | ほぼ全国 |
記事 | レビュー | レビュー | レビュ | レビュー | レビュー | レビュー |
1位:nosh(ナッシュ)


全宅配弁当を全部試した上でもっとも美味しく、僕が現在でも買っているのがナッシュ。
すべてのメニューが健康に配慮して設けた独自の基準、糖質30g ・塩分2.5g以下で作られています。
メニュー数が他社に比べて圧倒的に多いうえ、メニューを自由に選べるので嫌いな食材も省けます。



一流シェフが調理を担当しているので、味もおいしい!
\総合おすすめランキングNo.1/
糖質90%OFFなのにおいしい!最強の冷凍弁当
2位:RIZAP(ライザップ)サポートミール


RIZAPサポートミールは、全国に100店舗以上のパーソナルトレーニングジムを展開する、あのRIZAP(ライザップ)が手掛ける食事サポート。
しっかり管理された低糖質高タンパクメニューなので、ただ痩せるだけでなくしっかりと身体作りをしたい人にもおすすめです。
\ 食生活から改善 /
3位:マッスルデリ


引き締まった身体作り取り組みたい人におすすめなのがマッスルデリ。
目的によって男女別の細やかなプランが用意されています。
メニューも50種類以上と豊富なのも魅力です。
\ おいしく健康的に /
4位:ウェルネスダイニングの「気配り宅配食」


ウェルネスダイニングが提供する気配り宅配食は、健康面で食事制限が必要な方向けのラインナップが豊富です。
特に糖質を制限したい人には「糖質制限気配り宅配食」がおすすめ。
管理栄養士が常駐しているので、食事の悩み相談(トータルサポート)にものってもらえます。
\送料無料でおためし/
5位:健康三彩


健康三彩は、おかずを一品ずつ切り離せるちょっと珍しいタイプの冷凍弁当です。
少々面倒でもありますが、それぞれがおいしく仕上がるようにちゃんと計算されているのです。
ダイエット向きのカロリーコントロールコースのメニューは7種類。
もっと増えるといいですね。
\ バランスのよいおいしさ/
6位:MORE THAN DELI(モアザンデリ)


MORE THAN DELI(モアザンデリ)は、高たんぱく&低カロリーメニューを中心とした、ダイエットやフィットネスのために作られた冷凍宅配弁当。
冷凍宅配弁当には珍しく、少量ながらご飯が付いています。
レンジ解凍しても食材の水分が出にくく、冷凍弁当にありがちなべチャッとした食感がありません。
\アスリート御用達/
7位:イオン 冷凍弁当


イオンのトップバリュシリーズでは、ごはんの約半分にカリフラワーを使った冷凍弁当が人気です。
まだ種類が少ないですが、これから増えそうですね。
価格は税込み430円、イオン店頭の冷凍食品売り場にも並んでいます。
筆者おすすめの宅配弁当「nosh(ナッシュ)」のメリット・デメリット


宅配弁当ダイエットをするなら、僕のイチオシはナッシュです。
ナッシュでダイエットする上でのメリット・デメリットをまとめました。
ナッシュのメリット


- 一流シェフ監修で美味しいから続けられる
- 管理栄養士監修の低糖質メニューで健康的にダイエットできる
- 自由に好きなメニューを選べる
- メニュー数が豊富で随時更新されるから飽きずに続く
- 低糖質スイーツもある(美味しい!)
- ランクアップすると1食あたり499円(税込み)でお財布にもやさしい



初めての人はナッシュを選んでおけば間違いなし!
僕が個人的にお気に入りなのは、味の良さとメニューを自分で選べることです。
和食・中華・洋食専門の一流シェフが監修している宅配弁当は、他にはなかなかありません。
そのうえ、続けるほどに安く購入できるなんてうれしいですね。
どうしても食べたいときのスイーツも、低糖質なのにとってもおいしいんです!
ナッシュのデメリット
- まとめて購入すると冷凍庫が一杯になる
- メニューによってはレンジ解凍すると水気が出る
- 温め時間が6分30秒~7分と長い
- カロリーにばらつきがある
上記のほとんどの項目が、どの冷凍弁当にも共通したデメリットですが「カロリーにばらつきがある」のはナッシュ独特です。
低カロリーの商品を選びたい場合、あらかじめネットでメニュー情報を確認しておくと安心ですよ。
ただし、糖質30g ・塩分2.5g以下はどのメニューもしっかり守られているので、糖質オーバーになる心配はありません。
こちらの記事で、ナッシュをよりおいしく食べれられる方法を説明しているので参考ください。
\総合おすすめランキングNo.1/
糖質90%OFFなのにおいしい!最強の冷凍弁当
「nosh(ナッシュ)」のお得な購入方法


- 初回購入でお得…300円オフ!
- まとめて購入するとお得…1食当たりの最安は20食セット
- 続けて購入するとお得…nosh club(ランクアップ制度)で最安1食499円(税込み)
まずは初回購入でお試しするのがおすすめです。
いわゆる「お試しセット」はありませんが、初回300円オフで購入できます。
すぐに購入しない場合も簡単に解約でき、再開するのも簡単です。
ナッシュのお試し方法の詳細は、こちらの記事を参考にしてください。
\総合おすすめランキングNo.1/
糖質90%OFFなのにおいしい!最強の冷凍弁当
ダイエットにおすすめの宅配弁当まとめ


100回以上ダイエットに失敗した僕が41歳で成功できたのは、宅配弁当を利用して糖質制限ダイエットをしたからです。
いろいろな宅配弁当を試しましたが、その中でも飽きずに楽しみながら食事ができるナッシュは、すっかり僕のお気に入りになりました。
もちろん今でもずっと利用しています。



食事を楽しめるのが一番大切!
皆さんもお気に入りの宅配弁当を見つけて、無理なく楽しくダイエットに成功してほしいと思います!
\総合おすすめランキングNo.1/
糖質90%OFFなのにおいしい!最強の冷凍弁当
コメント
コメント一覧 (13件)
体重かふえ、膝の軟骨が、すりへり、手術をしました。
どうしても、やせなくては、
ならないので、たすけて、ください!
僕は本記事でご紹介している方法で25キロ痩せました。
ぜひ宅配弁当ダイエットを試してみてはどうでしょう?
ちなみに僕は全食を置き換えしましたが、ご自身の健康状態などに合わせて自己責任でお願いしますね。
[日清 食卓便 / 低糖質セレクト]
については、どう評価しますか?
コメントありがとうございます!
その宅配弁当は試していないですが、スペックだけをみてもいい感じですね!
(メニュー数が多い、1食あたりが安い、品数も多いなど)
今度機会があれば試してみたいと思います!
最近激太りして悩んでいるのですが、記事を読んで希望が湧きました!!
食べ方についての質問ですが、3食共、宅配のお弁当でしたか?それとも、夕飯だけとかでしたか?
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
あやさん、コメントありがとうございます!
日によって違いますが、1~2食を置き換える感じでしたね!
朝と夜をナッシュにして、昼は大戸屋でごはん抜きの単品+おかずもう一品…みたいなパターンが多かった記憶です!
ぜひ頑張ってください!!
私は、病気で太ったためか、痩せなくて悩んでいます。
過去に日清さんで試したのですが、飽きてしまい辞めました。
今回は、3食nashで当面チャレンジしたいと思います。
時々、アイスやチョコレートを食べたくなるのですが、そういう欲求はどうされていました?
りえさん、コメントありがとうございます!
人工甘味料を使った糖質0、または0に近い商品もあると思いますので、それらで誤魔化していました!
なるほど!
私もそうしてみます。
ありがとうございます。
はじめまして!ブログ大変興味があり、読ませていただきました!わかりやすく、そして25キロも痩せたという結果にとても驚いています!
わたしもナッシュを先程初めて頼んでみたのですが、10食、1週間に1度というコースしかないので、全食、もしくは2食をナッシュにするのは難しいのでは?と思い、質問させていただきました。
詳しく教えて頂けたらありがたいです。
たれぱんださん、コメントありがとうございます!
「今回の宅配弁当ダイエットにあたって、僕は7種類の宅配弁当・冷凍弁当を実際に試してみました。」と本文中にも書いてある通り、この記事の検証はナッシュだけではなく複数の宅配弁当を含めています!
もし10食以上を宅配弁当に置き換えたいのであれば、他社の商品も組み合わせることで再現できます!
お返事ありがとうございます!
冷凍庫に入りきらないと思うので、とりあえずナッシュ1週間10食でチャレンジしてみようと思います(^_^;)
ぜひナッシュでチャレンジしてみてください!
おすすめです!