冷凍弁当宅配「ニチレイフーズダイレクト」を提供するニチレイは、日本ではじめて冷凍食品を作った企業です。
そのため、おいしさ・品質は業界トップクラス!
今回は冷凍食品の分野で国内最大手のニチレイが作る冷凍宅配弁当「ニチレイフーズダイレクト」を、実際に食べてみて徹底レビューします。
また口コミや評判についてもまとめています。
おいしい冷凍食品でおなじみのニチレイ。
お弁当や夕食のおかず、夜食に大活躍しているのではないでしょうか。
そのニチレイから、「からだにやさしい」「おいしい」にこだわった冷凍の宅配弁当「ニチレイフーズダイレクト 」が販売されています。



ニチレイフーズダイレクトの宅配弁当に使用されている原料は、国内外から厳選されたニチレイの厳しい品質基準をクリアしたものだけを使用。
味に定評のあるニチレイだからこそ、冷凍の宅配弁当もおいしく作ることができているんですよね。
今回は、ニチレイの宅配弁当「ニチレイフーズダイレクト」を実際に食べてみて感じた良さ・イマイチな点などを、正直にレビューしていこうと思います。


ニチレイフーズダイレクトの特徴とは?

ニチレイフーズダイレクト は、「食事作りの時間がない…」「栄養のコントロールが必要な歳になった…」などの声に答えてくれる冷凍宅配弁当です。
気になるカロリーや塩分などに対する配慮だけではなく、「おいしい!」という満足感を満たしてくれます。
メニューが100種類以上あるので、飽きずに食べられるのもニチレイフーズダイレクトの特長といえるでしょう。
また、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、調理も盛り付けも手作業で作られています。

冷凍食品のパイオニアだからこそ、その技術を活かしたおいしいお弁当作りができているんだよね!
ニチレイフーズダイレクトの「気くばり御膳お試し4食セット」を食べてみました!
まずはニチレイフーズダイレクト


ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、クール宅急便で届きました。


箱を開けると、商品と一緒に明細書が入っていました。




ダンボールから中身を取り出してみました。
中身は、
- 「紅鮭の塩焼きとおかず6種」
- 「カツの卵とじ風とおかず3種」
- 「デミグラスソースハンバーグとおかず4種」
- 「肉じゃがセット」
の、4種類が入っています。



肉じゃがだけは汁気が多いのか、ほかとは違う容器になっているよ!


冷凍庫に入れてみましたが、かなりかさばりますね…。
冷凍庫の1/4がお弁当で埋まった感じです。



冷凍庫がパンパンになるのは、冷凍宅配弁当あるあるだよね…。
しかし、容器が四角くてしっかりしているので、きちんと自立します。
整理して入れるともっと入るかもしれません。
さっそく食べようとお弁当を冷凍庫から取り出して、パッケージをよく見ると、
それぞれ解凍時間が異なることに気がつきました。


全体的に5分前後ですので、忙しいときに便利ですよね。
また、大きな字でわかりやすい位置に書いてあるので、お年寄りでも調理しやすいのではないかと思いました。
デミグラスソースハンバーグとおかず4種


1食目は大好きなハンバーグを選んでみました。
献立は…
- 「デミグラスソースのハンバーグ・たまねぎのソテーつき」
- 「トマトソースオムレツ」
- 「マッシュポテト」
- 「ほうれん草とコーンのソテー」
- 「ブロッコリー」
エネルギー | 265キロカロリー |
糖質 | 19.7g |
食塩相当量 | 1.7g |
デミグラスソースということでかなり期待していましたが、思ったほどデミグラスソースっぽくなく、どちらかというと子どもが好きそうな甘い感じのソースです。
でも、柔らかくて肉汁のうまみが逃げずに、しっかりハンバーグの風味がしておいしかったです。






副菜は薄味ですが、それぞれ素材の風味がわかる味付けでとてもおいしくいただきました。
これで塩分相当量が1.7gなのは驚きです。
マッシュポテトは甘めの味付けで、ほうれん草とコーンのソテーは薄い塩味。
ブロッコリーは素材の味だけだったので、デミグラスソースをつけていただきました。
カツの卵とじ風とおかず3種


2食目は、カツの卵とじ風とおかず3種を選びました。
献立は…
- 「豚カツの卵とじ風」
- 「野菜の炊き合わせ」
- 「若竹煮」
- 「ほうれん草のおひたし」
エネルギー | 255キロカロリー |
糖質 | 20.6g |
食塩相当量 | 1.7g |
豚カツはカットしてあり食べやすいです。
だしのうまみを衣が吸っていて、たまごのトロトロとマッチしてとてもおいしいです。






かぼちゃと里芋は、箸がサクッと刺さるほどちょうどいい炊き具合でしたが、ニンジンは冷凍食品によくありがちな、ボソボソとした食感になっていて、ちょっと残念…。
ほかの副菜はどれも素材の味を引き立てる薄味で、豚カツとのバランスが良く取れていると思いました。
紅鮭の塩焼きとおかず6種


3食目は紅鮭の塩焼きとおかず6種を選びました。
献立は…
- 「紅鮭の塩焼き」
- 「れんこんのきんぴら」
- 「厚焼き玉子」
- 「野菜の炊き合わせ」
- 「揚げなすの和え物」
- 「ひじきの煮物」
エネルギー | 182キロカロリー |
糖質 | 7.7g |
食塩相当量 | 1.6g |
紅鮭の塩焼きはボリューミーで、食べ応えがありました。
塩加減もほどよい感じで、辛くもなく、物足りないこともなく、ご飯が進むちょうど良い塩梅でした。
れんこんのきんぴらは、れんこんの甘みがよく感じられます。






厚焼き玉子はふわふわしていて甘い味付けで、このおかずのなかで一番おいしかったです。
揚げなすの和え物は、ゴマ油が香るとても食べやすい味付け。
紅鮭を含む、このたくさんのおかずを食べても、塩分が1.6g。栄養調整が必要な人にもうれしいおかずセットだと思いました。
肉じゃがセット


最後に選んだのは、肉じゃがセットです。
献立は…
- 「肉じゃが」
- 「えだまめと鶏卵加工品の和え物」
- 「はくさいのおかか和え」
- 「こまつなとピーマンの和え物」
- 「揚げしんじょ」
- 「若竹煮」
エネルギー | 193キロカロリー |
糖質 | 20.5g |
塩分相当量 | 1.8g |
肉じゃがは、大きなじゃがいもがゴロンゴロン入っていて、とてもボリュームがあり、中まで味が染みていておいしいです。
でもお肉はちょっとしか入ってなかったのがちょっと残念…。






揚げしんじょがお出汁をよく吸っていてとてもおいしい!
半分じゃなく、まるごと1コ入っていればもっと満足できたのになと思うほどです。
えだまめと鶏卵の加工品の和え物は、薄味なのに枝豆の甘さと卵の甘さが絡み合って、パクパクと食べてしまいました。
塩分が抑えられているので全体的には薄味ですが、お出汁の味が感じられる上品な和食セットです。




肉じゃがセットは容器が他とは異なりますが、ほかの3つの容器は同じ形をしていて重ねて捨てられるので、ゴミのカサが減ってありがたいです。
ニチレイフーズダイレクトを実際に食べてわかったメリット・デメリット


気くばり御膳を実際に食べてみて、そのメリットとデメリットがわかったので、ここでご紹介します。
メリットとおすすめな理由


まずはニチレイフーズダイレクトのメリット、おすすめの理由からです。
- 簡単!レンジで約5分
- しっかりおいしい!
- 塩分ひかえめ!
- 少量でも満足できる工夫がある!
- メニューが豊富!
簡単!レンジで約5分
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、「お腹が空いた!」と思ったら、たった5分ほどで食べられます。
冷凍庫に準備しておけば、いつでも食べたいときに取り出して食べられるのがとても便利ですよね。
夜遅くに帰ってきた家族にも、すぐチンして出してあげられます。
しっかりおいしい!
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、塩分ひかえめなのに、素材の風味を活かしたしっかりとした味付けで、食事を楽しみながら食べられます。
特にメインのおかずにしっかり味付けが感じられる工夫が凝らしてあります。ほかの副菜もお出汁が感じられる上品な味付けです。
すべてのおかずがおいしいからこそ、満足できて続けられるのではないでしょうか。
塩分ひかえめ!
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、おいしく食べられるのに塩分ひかえめなところも、メリットだと感じます。
栄養調整を必要としている人にとって、塩分は気になるものですよね。
ニチレイフーズダイレクトは電子レンジでチンして食べるだけなのに、塩分を気にせずにすむのはやっぱりうれしいです。
少量でも満足できる工夫がある!
パッケージからお弁当を出したとき、「これで足りるの?」と不安に思いましたが、食べてみるとちょうど腹八分目。
野菜の副菜が多いので、物足りなさをカバーできています。
しかも栄養バランスに優れているので「しっかり栄養を摂った」満足感があります。
メニューが豊富!
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、メニューが豊富(気くばり御膳シリーズだけでも52種類 ※執筆時点)なので飽きずに食べられます。
宅配弁当のイマイチな点としてあげられるのが、メニューにすぐ飽きてしまうこと。同じようなメニューでは続けたいと思いませんよね。
その点、ニチレイフーズダイレクトなら和風、洋風、中華など、さまざまなメニューで飽きずに食べることができます。
デメリットとイマイチな点


次はニチレイフーズダイレクトのデメリット、イマイチな点も紹介します。
- 決して値段は安くない
- セットになっているので好き嫌いが多い人は注意
- たくさん食べたい人には量が足りないかも
決して値段は安くない
ニチレイフーズダイレクトの値段は、一食約620~957円と、ほかの冷凍宅配弁当よりやや高めです。
食費を抑えたいと思っている人にはちょっと厳しい値段かもしれません。
セットになっているので好き嫌いが多い人は注意
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当は、メインのおかずと副菜がセットになっています。
そのため、好きなおかずを組み合わせることができません。
逆に考えれば、管理栄養士さんが考えた栄養バランスに優れた献立なのですが、好き嫌いが多い人は注意が必要です。
たくさん食べたい人には量が足りないかも
ニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳は、たくさん食べる人には量が少ないかもしれません…。
食が細い人、普通の量で満足な人は、このおかずセットとごはんでお腹いっぱいになりますが、普段からよく食べる人はおかずの量が少ない可能性があります。
足りない人は、置き換えダイエットとして割り切って食べるか、ごはんの量で調整する必要があるでしょう。
ニチレイフーズダイレクトの実際のメニューを紹介!
多彩なメニュー(の一部)をご紹介していきます。
気くばり御膳シリーズ


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | ニチレイフーズダイレクトの代表的なお弁当シリーズ。健康にも気配りしたおいしさが特長。 |
平均カロリー | 228キロカロリー |
価格 | 単品:620円~ 5食セット:3,620円~ 7食セット:5,400円~ |
「気くばり御膳」シリーズは、ニチレイフーズダイレクトの代表的なお弁当シリーズで、メニューが豊富。
単品とセットを合わせると、約80種類近くあります。
平均カロリーも控えめなので、ダイエットしたい方にもオススメ。和洋中の多彩なメニューで飽きずに食事を楽しめます。
気くばり御膳やわらかシリーズ


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | 噛む力が少ない人でも食べられるほどやわらかいおかずセット |
平均カロリー | 260キロカロリー前後 |
価格 | 単品:756円~ 6食セット:4,600円 |
「気くばり御膳やわらか」シリーズは、固いものや大きなものが食べづらい人でも、食事を楽しめるように作られたおかずセットです。
歯のないお年寄りや、歯が痛くて食べられない人におすすめです。
気くばり御膳パワーデリシリーズ


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | たんぱく質をしっかり摂りたい人向けのおかずセット |
平均カロリー | 350キロカロリー前後 |
価格 | 単品:972円 10食セット:9,680円 |
気くばり御膳パワーデリシリーズは、すべてのメニューでたんぱく質25g以上が摂取できるおかずセットです。
たんぱく質がしっかりとれる主菜2品で構成されています。
ウーディッシュ


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | ごはんも一緒に食べて320キロカロリー以下の女性向けのお弁当 |
平均カロリー | 320キロカロリー以下 |
価格 | 単品:495円~ 6食コース:3,870円 8食コース:5,170円 30食コース:18,000円 |
「ウーディッシュ」シリーズは、かわいいパッケージが特長の女性向けのお弁当です。
すべてのメニューで、ごはんも一緒に食べて320キロカロリー以下を実現。カロリーが気になる女性にうれしいお弁当です。
家シェフNew


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | 名店の味を家庭で楽しめる |
平均カロリー | 200キロカロリー前後 |
価格 | 単品:560円~ 8食セット:4,900円~ 9食セット:5,700円 10食セット:5,400円 |
健康に気遣いながら、名店の味を家庭で楽しめる「家シェフNew」。
凍ったまま湯煎で温めるレトルトタイプで手軽です。
塩分もひかえめなので、栄養調整が必要な人へのプレゼントにも最適。
ごはん・パン
カロリーコントロール中でもしっかり主食がとれるよう、ごはんやパンも用意されています。
もち玄米ごはん、黒米と小豆のごはんなど、家で炊くにはちょっと面倒なメニューが多く、カロリーコントロールをしたい人向けのごはんが豊富です。
すべて冷凍ですので、電子レンジでチンすればすぐに食べられますよ。
もち麦ワンディッシュ


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | 主食がもち麦なので、食物繊維が豊富。ワンディッシュで手軽に食べられる |
平均カロリー | 380キロカロリー前後 |
価格 | 単品:648円 お試し4食セット2,580円 10食セット:6,250円 |
ひとつのお皿で栄養バランス豊富な食事が摂れる「もち麦ワンディッシュ」。
1食に水溶性食物繊維βグルカンが3,000㎎以上含まれています。
新メニューのため、まだメニューはキーマカレーと炭火焼きチキンライスしかありませんが、これから増えていくのが楽しみです。
カロリーセレクト


画像引用:ニチレイフーズダイレクト
特長 | お湯で温めるだけの簡単調理。 |
平均カロリー | 200キロカロリー前後 |
価格 | 単品:324円~ 5食セット:1,296円 スープ10食セット5,000円 おかず10食セット:5,000円 |
「カロリーセレクト」は、湯煎であたためるだけのレトルトタイプ。
常温で保存できるので、冷凍庫がいっぱいになる心配がありません。
カロリーや塩分にも配慮されています。
健康を考える大人の食事
コース名 | 価格 |
---|---|
糖質を控えたい方 | 7食セット:5,200円~ |
塩分を控えたい方 | 7食セット:5,200円~ |
脂質を控えたい方 | 7食セット:5,200円~ |
たんぱく質をとりたい方 | 7食セット:6,300円 |
たんぱく質を控えたい方 | 7食セット:5,300円~ |
「健康を考える大人の食事」は、管理栄養士さんが考えた大人の食事コース。
糖質を控えたい、塩分を控えたい、脂質を控えたいなど、健康を気づかう人のために考えられた食事セットです。
健康診断の数値が気になっている人や、ついつい食べ過ぎてしまう栄養調整が必要な人におすすめですよ。
たんぱく質調整食品
キッセイ (ゆめの食卓・ゆめシリーズ) | 単品:280円~ 7食セット:7,180円 |
ホリカフーズ | 189円~ |
ごはん・麺 | 161円~ |
サポートアイテム | 112円~ |
キッセイやホリカフーズなどは、タンパク質や塩分、リンを調整したい人向けのシリーズです。
ごはんや麺、ゼリーなども販売されています。
健康サポートアイテムと厳選グルメ
砂糖不使用のジャムやカロリーゼロの甘味料など、健康をサポートするアイテムも取り扱いがあります。
また、有名レストランや老舗ホテルのカレーなども購入できます。
他社の冷凍宅配弁当とを比較してみた


ニチレイフーズダイレクト
宅配弁当 | 1食の値段 | 配送料 | メニュー | 解凍方法 | カロリー 1食平均 | 塩分 1食平均 |
---|---|---|---|---|---|---|
ニチレイフーズダイレクト 気くばり御膳 | 620~ 957円 | 800円 (5,000円以上で無料) | 約80種類 | 電子レンジ | 234kcal | 1.8g |
nosh(ナッシュ) | 568~ 647円 | 760円~ | 70種類 | 電子レンジ | 280kcal | 2.7g以下 |
わんまいる | 738円 | 935円~ | 30種類以上 | 湯煎 | 400kcal 以下 | 3.2g以下 |
ワタミの宅食(いつでも山菜) | 500円 | 無料 | 不明 | 電子レンジ | 250kcal | 2.0g以下 |
ヨシケイ(シンプルミール) | 350円 | 無料 | 不明 | 電子レンジ | 200kcal | 1.2g |
電子レンジでの解凍が多い中、わんまいるのみ湯煎で解凍しています。手間が若干かかる分、おいしいと評判です。
ニチレイフーズダイレクトはメニュー数の多さが引き立ちます。
冷凍の宅配弁当にありがちな「またこのメニュー?」といった不満を解消できるのがさすがだと思いました。
また、冷凍食品業界で実績のあるニチレイが作った冷凍宅配弁当だけあり、安定した品質とおいしさが保たれている点も魅力です。
値段はややお高めではありますが、「いつ食べても、何を食べてもおいしい」という安心感もありますね。
ニチレイフーズダイレクトの評判・口コミ


ここでは、ニチレイフーズダイレクト
良い口コミも、悪い口コミもどちらも記載しますので、選ぶ際の参考にしてください。
良い評判・口コミ
まずはニチレイフーズダイレクトの、良い口コミ、ポジティブな評判からです。
肉の味がしっかりしていておいしい!
ニチレイはおかずの種類多めでおいしい!
カレイの煮付け勿論厚焼き玉子もとても美味しかった!
ニチレイフーズダイレクトの糖質オフのご飯ほんと美味しい!
カロリー控えめだけどお味しっかりで美味しい!
ニチレイの冷凍宅食はいろんなのがあり、味はとても良い!
ニチレイフーズダイレクトの口コミを探してみると、良い口コミが多く、「おいしい!」「種類が多い!」といった声が多いです。
実際に食べてみた私も、冷凍のお弁当とは思えないほどのおいしさだったので、満足度はかなり高く、時短にもなるので今後も使っていきたいと思えるサービスです。
悪い評判・口コミ
次にニチレイフーズダイレクトの、悪い口コミ、ネガティブな評判もピックアップしてみました。
薄味だった。芋とパスタが入ってるなら、ほかの具材を増やして欲しかった。
量少な目。夜ご飯にはちょい物足りないかも?
ニチレイフーズダイレクトの悪い口コミを探してみましたが、ほとんど見つけることができませんでした。
悪い口コミだとしても、「量がちょっと少ない」「物足りない」といった声ばかり…。
でも置き換えダイエットや栄養調整が必要な人には、ありがたいサービスだと思います。
口コミからわかった!ニチレイフーズダイレクトをおすすめできる人&できない人


<おすすめできる人>
- おいしい冷凍の宅配弁当が食べたい人
- 価格よりもおいしさを優先したい人
- メニューが豊富な冷凍宅配弁当を利用したい人
- 栄養の調整が必要な人
- 調理の時間がない人
<おすすめできない人>
- 冷凍庫のスペースが狭い人
- なるべく食費を抑えたい人
ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトはメニュー数がとにかく多く、飽きずに食べられるのも人気の秘密。
栄養の調整も自分でする必要がなく、とにかく価格よりおいしさを求めている人にニチレイフーズダイレクトはおすすめできます。
ただ、ニチレイフーズダイレクトの価格は決して安くはありませんので、食費を節約している人には厳しいかも…。
また、1食分の容器が大きいですし、送料を無料にするために5,000円以上購入するとかなりのスペースが必要になるので、冷凍庫のスペースをあけておく必要があるでしょう。
口コミからはおいしい声ばかりが聞こえてきましたが、実際には価格も重要な選択ポイントですので、何を優先するかでニチレイフーズダイレクトの良さが変わってくると思います。
ニチレイフーズダイレクトの利用方法
「ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配弁当を食べてみたい!」という方のために、
ここではニチレイフーズダイレクト
とはいえ、とても簡単ですのでぜひ手順通りに進めてみてください。
まずは下記のボタンからニチレイフーズダイレクトの公式ページにアクセスしてください。
食べたい商品を決めてカートに入れます。




会員登録をしなくても購入は可能ですが、会員登録をすると初回は500円分のポイントが付与されますので、お得にお買い物ができます。
メールアドレスを入力すると、会員登録ができるURLが送信されてきますので、そのURLをタップし、会員登録を完了させます。
画面の指示に従って、配達日時や支払い方法を入力をしていきます。




配達してくれる業者の指定や、配達希望日時を入力後、下にスクロールして支払い方法を選択します。
支払い方法は、クレジットカードのほか、Amazonペイメント決済、代金引換、NP後払いや、前払いですが銀行振込やコンビニ決済、ネットバンキングから選べます。
入力内容を確認して間違いがなければ「注文を確定する」をタップします。


最後にオーダーIDが表示され、登録したメールアドレスに「ご注文ありがとうございました」というタイトルでメールが届けば注文完了です。
注文した内容は、いつでもマイページから確認ができます。
ニチレイフーズダイレクトのQ&A


よくあるQ&Aをまとめてみました。
- ニチレイフーズダイレクトは楽天でも買えますか?
-
いいえ、残念ながらニチレイフーズダイレクトはニチレイの専用サイトからしか購入できません。
- ニチレイフーズダイレクトのクーポンはいつもらえるの?
-
ニチレイフーズダイレクトの公式サイトからLINEのお友達登録をすると、10%オフのクーポンがもらえます。
- 会員登録をしないと注文できないの?
-
いいえ、会員登録をしなくても「ゲスト」として購入が可能です。ただし、初回限定の500円分のポイントはもらえません。
- 定期購入の解約は簡単ですか?
-
はい、簡単です。次回お届け予定日の7日前(土日祝日は含まず)までに、ニチレイフーズダイレクトのコールセンターに電話をすれば解約やコース変更の手続きが可能です。
- ニチレイフーズのウーディッシュとは何ですか?
-
ごはんと一緒に食べても320キロカロリー以下の女性にうれしいお弁当です。20品目以上の食材を使って、和洋中のメニューが楽しめます。
ニチレイフーズダイレクトのまとめ


今回は「ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトの特徴をまとめると以下の通りです。
- 冷凍なのに本当においしい!
- カロリーコントロールができる!
- 塩分ひかえめなのがうれしい!
- 食事を作る時間がない人におすすめ!
- 一人暮らしやお年寄りにもおすすめ!
- 電子レンジで約5分で食べられる!
- ちょっと値段が高め…
- たくさん食べる人は量が少ないかもしれない…
ニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳を食べてみてまず思ったのは、
「冷凍宅配弁当なのにおいしい!」ということ。点数にすると、98点をあげたいくらいです。
価格がやや高め、たくさん食べる人には量が少ないのがマイナスとなって、2点差し引きましたが、「価格よりおいしさ!」とこだわる人はきっと100点満点ではないでしょうか。
ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配は、おいしさにこだわる人や、カロリーコントロール、塩分気をつけたい人におすすめです。
「ちょっと試してみたいな」という方は、下記のボタンからお試しセットが購入できますので、
ぜひこの機会においしいニチレイフーズダイレクトの宅配弁当を食べてみてください。
きっとおいしさに驚きますよ!




コメント
コメント一覧 (2件)
ランキングからきました。
ニチレイ、とてもカロリーが低いんですね(^^
素敵な記事をありがとうございました。
ゆうさん、コメントありがとうございます!
ニチレイは冷凍食品メーカーの大御所だけだって、カロリー面も栄養面も味の面もバランスが取れていていいですよ!