年間300食(平均1日1食)の宅配弁当を食べる筆者が、
noshの宅配弁当について良い点も・悪い点も正直に激白!
ナッシュ宅配はまずい? 値段は高い?
ダイエットになる? 本当に痩せる?
…などなど、1年間ナッシュを食べ続けてきたからわかる真実を、
口コミ/評判を交えつつ紹介します!

僕は弁当を年間600食以上も食べてるんだ!
この1年間はさまざまなメーカーのさまざまな宅配弁当を、1日1食のペースでひたすら食べ続けてきました。
まあ、ある意味変態ですよね。


そんな筆者が最終的に、
現在もずっと食べ続けている宅配弁当が1つだけあります。
それが『ナッシュ|nosh』です。
今回は1年間ずっと食べ続けてきたからこそ知り得たメリット/デメリットを
良い点も悪い点も含めて、noshの宅配弁当を検討している人に真実を伝えたいと思っています。
口コミ/評判をおりまぜつつ赤裸々に綴っていきますね!
/期間限定!今なら初回300円OFF\
▼ 気になるところまで移動 ▼
※効果には個人差があります。本記事は糖質オフ弁当への置き換えによる食事制限と、適度な運動の結果です。
ナッシュ宅配はおいしい? まずい?


まず気になるのは、
ナッシュの宅配弁当はおいしいのか? まずいのか? ですよね。
なおナッシュの味は、こちらの記事でもくわしく検証していますので、あわせて参考ください。
糖質制限食のわりには超おいしい!


結論をズバリ言います。
宅配弁当の中ではかなりおいしい!
でもコンビニや専門店の弁当にくらべたら物足りない…
…これが正直な感想。
「まずい」と感じたことはないですね。でも嫌いなメニューはもちろんあります。
まあnoshは糖質オフ(糖質90%カット)を前提としているのでコンビニ弁当と比べちゃいけないですよね。
健康を考えて「低塩分」「低糖質」「低カロリー」にしているので、
コンビニ弁当みたいなジャンキーな「悪魔の食べ物」と一緒にしてはいけません。
そう考えると、健康的に作ってあるヘルシーメニューのわりには
(その事実を忘れてしまうほど)おいしい!ということになります。
メニュー次第/好みによる!


あとはもう食べるメニューと好みの問題ですよね。
ナッシュ宅配はほかの宅配弁当に比べて…
圧倒的にメニュー数が多い(約50~70品)!
さらに新メニューの登場ペースも早く、メニューの入れ替えが頻繁におこなわれています。
メニュー数が多いぶん、もちろん好みに合わないものも出てきます。
たとえば僕なら、肉系のメニューはどれも比較的おいしいですが、
魚系のメニューは生臭いのでまずいと思うことがあります。
好きな物を好きなだけ選べる!


ただ1つ言えるのは…
他社の宅配弁当のほとんどは選択肢が限られているのに対して、
noshの宅配弁当は、たくさんの選択肢(約50品)の中から、
好きなメニューを好きな数だけ選んで宅配してもらえる!
…ということです。
つまり、おいしくないと感じたものは次回から別のものに差し替えればいいのです。
この点は数ある冷凍宅配弁当のなかでも、かなり優れている点だと思います。
/期間限定!今なら初回300円OFF\
ナッシュ宅配は痩せる? 痩せない?


次に気になるのが、ナッシュはダイエットになるか?
痩せるか? 痩せないか? という点ですよね。
noshの宅配弁当を検討している方は、
僕と同様にダイエットを気にしている方が多いのではないでしょうか。
※タップすると該当箇所にスキップ
宅配弁当で25kgのダイエットに成功!
結論から言えば…
僕は宅配弁当による置き換えダイエットで、25キロも痩せました!
ウエストは20センチ以上細くなり、洋服のサイズは2サイズ小さくなりました。


その様子は「宅配弁当を300個食べ続けたら25kgも痩せちゃった件」にまとめていますので、
興味のある方はぜひお読みください!
※効果には個人差があります。本記事は糖質オフ弁当への置き換えによる食事制限と、適度な運動の結果です。
なぜナッシュ宅配は痩せるのか?
ダイエットに必要なのはカロリー制限よりも糖質制限です。
noshの宅配弁当は糖質90%カット!
今まで食べていた通常の食事を糖質オフの宅配弁当に置き換えすれば、
摂取する糖質はあたりまえですが減ります。


また一般的にダイエットが続かないのは、ツラく苦しいからです。
途中で挫折してしまうからです。
でも糖質制限はカロリーを制限するわけではないので、
糖質以外(脂質やタンパク質など)は自由に食べても大丈夫!
だから、毎回の食事にもある程度の満足感を得ることができ、
ほかの苦しいダイエット方法のように三日坊主にならなくてすみます。
また、noshは他の宅配弁当よりも格段においしいので、
挫折することなく楽しみながらダイエットを続けることができるんですよね。
※効果には個人差があります。本記事は糖質オフ弁当への置き換えによる食事制限と、適度な運動の結果です。
適度な運動/食事制限は必須!


これは当たり前ですが…
ただnoshの宅配弁当を食べ続けるだけで痩せる…なんてことはありません!
僕も一時はダイエットに大成功したものの、その後は運動もせず自堕落な食生活に戻ってしまった結果、
見事にリバウンドをきめてしまいました…。ぴえん



糖質制限食だからといって油断は禁物!



食べ過ぎても、運動を怠ってもやせないよね。。
/期間限定!今なら初回300円OFF\
※効果には個人差があります。本記事は糖質オフ弁当への置き換えによる食事制限と、適度な運動の結果です。
ナッシュ宅配は高い? 安い?


ナッシュの宅配弁当の料金についてです。
ほかの糖質制限系の宅食(宅配食材)と比較してみましょう。
ナッシュが高いかどうかは、こちらの記事でもくわしく検証していますので、あわせて参考ください。
糖質制限の宅配弁当|比較表
宅配弁当 | 値段/1食(税抜) | 配送料 |
---|---|---|
nosh|ナッシュ | 568~647円 ※ランク特典で最安499円 | 760円~ |
わんまいる (健幸ディナー) | 738円 | 935円~ |
まごころケア食 (糖質制限食) | 406~512円 ※定期で最安399円 | 0円 |
ワタミの宅食ダイレクト (おまかせコース) | 600円 ※定期で最安540円 | お試し0円/定期800円 |
ウェルネスダイニング (糖質制限気配り宅配食) | 619~643円 | 通常700円/定期350円 |
食宅便 (低糖質セレクト) | 519円 | 390円~ |
つるかめキッチン (糖質制限気づかい御膳) | 854~873円 ※定期で最安634円 | 通常770円/定期0円 |
健康三彩 (おまかせコース) | 629円 | 通常670円/定期0円 |
ナッシュ宅配は(通常)568円から!
noshの宅配弁当の料金は568円~647円の間です!
プランによって1食あたりの金額がかわります。


コンビニ弁当などと比べても、決して高くはないですよね!
続ければ最安で499円に!
さらにnoshには累計購入数によるランク制度があり、
ランクアップすると値引が適用されます。


最大12%の割引が適用されるので、1食あたり最安で499円に!
他社との比較表を見るとわかりますが、すべてのなかで2番目に安い金額となります。
なのでnoshの宅配は安い!と言えますね。
ちなみに僕は最高の「ダイヤモンド」で、永久12%OFFが適用されています。


ナッシュ宅配の送料
送料は「お届け先 × プラン」によって変わります。


たとえば関東エリアなら4食セット880円〜20食セット1,180円です。
20食セットなら1食あたり59円ですね。
なので豆知識としては、
毎週10食セットよりも隔週で20食セットにしたほうが節約になります。
定期便で頼むときは、なるべくまとめて届けてもらいましょう。



ただし自宅の冷凍庫の容量を考慮しないと、冷凍庫に入りきらないことがあるので注意!


/期間限定!今なら初回500円OFF\
ナッシュ宅配の悪い点・デメリット


1年間ナッシュの宅配弁当を食べ続けてきた筆者による、正直な感想です。
※タップすると該当箇所までスキップ
味が薄い


濃い味好きな人にとっては、味付けが薄く物足りなく感じる
そもそも減塩(塩分2.7g以下)で作っているので、しょうがありませんね。
これはnoshの宅配弁当に限らず、
糖質制限・減塩などヘルシー系の宅配弁当/宅配食材のすべてに言えることでしょう。



どうして濃い味が欲しい時は、塩やしょうゆで味付けしてもいいよね!



僕もハンバーグにケチャップをつけたり、野菜にノンオイルドレッシングをつけて食べることもあるよ。
ベチョベチョしてる


レンジで解凍すると水分でベチョベチョとした感じがある
僕がInstagramでナッシュ宅配を紹介した時も「ベチョっとしてて嫌!」という意見をいただきました。
僕はそれまで気になったことはありませんでしたが、言われてみればそうかも!と。
肉系メニューではそんなに気になりませんが、野菜や魚など元々水分の多い食材はベチョっとするかもですね。
これは冷凍の宅配弁当の宿命かもしれません。
どうしても気になる方は、解凍後に水分を切って他の容器に移してから食べましょう。
カロリー/糖質にバラツキがある


他社の糖質制限系の宅配弁当では、どのメニューもカロリー/糖質がほとんど変わらないものもあります。
このメリットとしては、カロリーをちゃんと日々計算している人にとって管理がしやすいという点です。
noshの宅配弁当はメニューによってかなり差があります。
人によってはデメリットになり得るでしょうね。
パッケージが割れている時がある(解決済)
最近パッケージが変更されたので、この問題はすでに解決済みですが、
以前は商品到着後にパッケージが割れていて、知らずに温めると電子レンジを汚すことがありました。




/期間限定!今なら初回500円OFF\
ナッシュ宅配の良い点/メリット


nosh愛好家である筆者が、
本気で「ナッシュのここが素晴らしい!」と思う点をまとめてみました。
(宅配弁当の中では)一番おいしい!


僕が鬼のようにさまざまな宅配弁当を食べ続けた中から、最終的にnoshを選んだ理由。
それはやはり一番おいしいからです。
もちろんコンビニ弁当に比べれば味は劣りますが、
糖質90%カットという事を考えれば充分に満足できます。
メニューが豊富(約50品)で飽きない!


ほかの宅配弁当に比べてもnoshのメニューは圧倒的に豊富です。
執筆時点でなんと50~70品以上!
数品しかメニュー数がないところもあるなか、この数は圧巻です。
しかも毎週新メニューが登場しますからね。。



挫折しやすいダイエットも、これなら楽しんで乗り切れるよ!
超低糖質(糖質90%カット)


ナッシュの宅配弁当は糖質90%カットです。
糖質90%カットってすごくないですか?
しかもお弁当だけでなく、ドーナツなどのスイーツも含めてですからね。
糖質制限ダイエットをしたい人には本気でおすすめです。
置き換えダイエットになる!


実際に筆者はnoshをはじめとする宅配弁当を食べ続けることで、
25kgのダイエットに成功しました。
その様子はこちらの記事「宅配弁当を300個食べ続けたら25kgも痩せちゃった件」にまとめていますので、
興味のある方はお読みください。
※効果には個人差があります。本記事は糖質オフ弁当への置き換えによる食事制限と、適度な運動の結果です。
食事の支度が楽なので一人暮らしにも最適!


ナッシュ宅配は冷凍タイプの宅配弁当なので、冷凍庫から出してレンジでチンするだけ。



家事や育児に忙しいママも大助かり!



一人暮らしの社会人にもおすすめ!カンタンに低糖質のごはんを準備できるよ!
他社の宅配弁当のなかには、おかず1品1品を分けて温めてなくてはならないものもあるので、それだとかなり面倒くさいんですよね。。
その点ナッシュなら自炊の負担が減るので、一人暮らしで利用したいと考えている人も多いはず。
ナッシュは一人暮らし用のお食事にもおすすめなので、こちらの記事でくわしく紹介しています。
/期間限定!今なら初回500円OFF\
ナッシュ宅配の口コミ/評判は?
ナッシュの宅配弁当に関する、巷の口コミ/評判を集めてみました。
悪い口コミ/評判
nosh-ナッシュ「鮭の南蛮漬け」を食べました。
野菜いっぱいで良い感じ。おかずの濃い薄いの差が大きかったのが気になったかな。。
メニュー[鮭の南蛮漬け、ひじき煮、春菊の白和え、ほうれん草のお浸し]
エネルギー199kcal たんぱく質18.3g 脂質7.2g 炭水化物20.6g 糖質15.3g 繊維5.3g 塩分1.7g pic.twitter.com/JYnuZ5Mn0Q
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・ヘルシー外食 (@kosetan2018) September 25, 2019



ナッシュはおいしいけど、味付けの濃淡の差が大きいとの評判もあった!
noshお弁当
「鮭の南蛮漬け」・カロリー199kcal
・たんぱく質18.3g
・脂質7.2g
・ご飯中盛250kcal・鮭の南蛮漬け△
・ほうれん草のゴマ合え△
・ほうれん草の醤油合え○
・ひじき△申し訳ないけど、正直、まずかった。
南蛮漬けは途中から食べるの止めた。
どうしたらあの味付けになるのかな😌 pic.twitter.com/UQKJuj8CQI
— ヤスハル (@40diet_yaseru) February 28, 2020



まずかったという口コミも当然あるよね。でも低糖質のわりには普通においしいと思うけどなぁ~
私の夕飯…😭
nosh(ナッシュ)っていう
糖質と脂質がコントロールされてる
お弁当!!
おかずのみでご飯ないんだけど。
これ1食置き換えればいいから、
もしご飯食べるなら、お茶碗半分で
後の空腹をプロテインで抑えてる😭あっ!意外と味は普通です🙌
それに最近ご飯なくてもこれだけでいける👍 pic.twitter.com/svFyiW1faF— めぇたん❨親分❩ (@JJ_megu15) February 29, 2020



「味は普通」という意見。
まあ糖質90%カットだから「ダイエット食にしてはおいしい」くらいの認識が正しいのかもね!
良い口コミ/評判
ナッシュは糖質制限に特化した宅食サービス!
ケトン人には自力でやらんかい!と喝を入れるが、初心者が手始めに糖質制限やるなら悪くないだろう。
巣ごもり生活のついでに試すのはあり。
下記リンク広告じゃないけど、気になるならナッシュで検索https://t.co/pPxwffiSqm pic.twitter.com/GrHfoOaFnD— ケトマル (@ketomaru_diet) March 10, 2020



たしかにナッシュは糖質制限の入門編としてピッタリかも!
お昼なので早速油淋鶏のお弁当をレンチンして解凍。
それだけでも美味しそうだけど自宅にいるので生野菜とかも足してワンプレートランチにしてみたり。
子供と3人で2食分解凍してちょうどいい量。でも野菜はほとんど子供食べなくて私が食べる羽目に😂美味しいのにな〜。#ナッシュ#nosh pic.twitter.com/NzP7ogfz8M— 🐤Yumi🐤piyococco🐤 (@piyococco7) March 9, 2020



ナッシュに生野菜を付け足してワンプレートランチ!良いアイデアですね!
福岡に移住して1年半。65キロ→77キロに増量。健康的な食生活のために、@nosh_fresh さん始めます。 pic.twitter.com/CjDyGhex27
— Yusuke Haneda (@yusuke_haneda) March 8, 2020



ダイエットに使いたいという口コミ!1日1食置き換えるだけでも効果ありそう!
昼はうっかり寝ちゃって食べてない😅
夜ご飯はnosh。
チキンのバシルオイル焼きと80gの白米。週に10食コースで注文してるんだけど、自炊面倒で買ってきて食べてる私にとっては高くない。そして美味しい🤩🤩🤩濃い味好きな人にはあっさりかもだけど。 pic.twitter.com/oyc6dFP4Wb— 黒猫🐱ダイエット垢 (@kuronecodiet) March 2, 2020



あっさり味だけどおいしいという口コミ!僕もチキンのバジルオイル焼きは毎週頼んでるよ!
今日から娘のお昼ごはんはナッシュさんにお世話になります😭ありがてえ
(豆乳シチューとご飯は用意して、一食あたり580円くらい) pic.twitter.com/nsvHT7la0T— niko (@nikonikopun17) March 5, 2020



時間がないママさんにも評判! 忙しい方にも冷凍の宅配弁当はめっちゃおすすめ!
昨日の #妊婦めし 🤰
朝☀️09:00
▶︎ナッシュ タンドリーチキンを
アレンジしたカレーライス昼🕛13:00 友達と集まり
▶︎コブサラダ
▶︎ラグー豚ソースパスタをメイン
▶︎ビザ🍕一切れ
▶︎モツァレラトマトパスタを少し
▶︎チョコケーキ
▶︎アイスコーヒー2杯
▶︎レモネード1杯夜🌙 無し pic.twitter.com/RMm02OH583
— 毒抜き子(デト)@初マタ28w👶 (@dokunukiko) March 2, 2020



こちらもアレンジレシピの口コミ!低糖質なので妊婦さんにもおすすめ!
【糖質制限】宅配弁当「nosh(ナッシュ)」のロールケーキは神 / 普通にウマくて糖質4.7g! 3個食べてもコンビニのロールケーキより低糖質という奇跡 https://t.co/RMSae7J7P6
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) September 23, 2019



ナッシュのロールケーキは本当に「これマジで低糖質!?」って思うくらいおいしいのでぜひ試してみて!
今日のランチ。#nosh の「白身魚のキャロットコンソメスープ」です。
noshナッシュの商品は、やっぱりスープよりもリゾットの方がすきだなー!
でも、糖質8.6gってのはいいよね✨#糖質制限ダイエット pic.twitter.com/esubNX6oO1
— ふわこ@宅食家族 (@takushoku_kazok) June 4, 2019



僕もナッシュのリゾットが大好き!特に「黒ゴマチーズリゾット」がおすすめだよ!
noshの宅配弁当、私愛用してますが美味しいし副菜も3種類入っててバランス良いですよ。
レビューに書いた事はすぐ反映されるし良い会社だと思います。— みけ (ΦωΦ)👑🎸🐧 (@mike5ster) February 29, 2020



たしかにナッシュに問い合わせをすると反応も早いし、ちゃんと反映してくれる感がある!
新型肺炎による臨時休校・在宅勤務の皆さまへお弁当を緊急提供(無料)決定いたしました。
3月1日~3月31日の期間、休校になった小学生〜高校生・在宅勤務になった社会人を対象に商品代無料・配送料のみで商品を提供する緊急支援を行います。◆詳しくはこのニュースを確認!https://t.co/WZvzo2AwxH pic.twitter.com/zQ8EvfXzD8
— nosh – ナッシュ (@nosh_fresh) February 29, 2020



コロナウィルスの影響で困っている人たちへ無料で商品を提供!すばらしい取り組みやん…。
今日のnosh!!
ハンバーグだーい💗
nosh食べ始めて
初めてハンバーグ届いた🙌noshって選んで頼むものだけど、
私のはジムで契約して1週間分まとめて
ドーンって届くスタイルだから
選べないんだよね😭味ちゃんとしてるし
美味しいし飽きない😊#nosh pic.twitter.com/sMpHh5iFfI— めぇたん❨親分❩ (@JJ_megu15) March 8, 2020



最近はジムでもナッシュを推奨してるみたい!たしかにおいしいし飽きないよね!
/期間限定!今なら初回500円OFF\
他社の宅配弁当と徹底比較!


noshの宅配弁当を他社の宅配弁当と比較してみました。
※比較表は横にスクロールします。
※商品名をクリックすると、それぞれの詳細説明までスキップします。
冷凍弁当宅配 | ロゴ | おすすめ度 | 美味しさ | 値段/1食(税抜) | 配送料 | メニュー数 | 制限食 | 糖質/1食(平均) | カロリー/1食(平均) | 塩分/1食(平均) | 宅配エリア | 解凍方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【1位】 nosh ナッシュ | ![]() ![]() | ◎ すごく美味しい | ◎ 568~647円 ※ランク特典で最安499円 | ○ 760円~税抜 | ◎ 70種類(自由に選択可) | ○ 糖質制限 | ◎ 14g前後 | ○ 280kcal | ○ 2.7g以下 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【2位】 わんまいる | ![]() ![]() | ◎ すごく美味しい | △ 738円 ※お試し645円 | △ 850円~税抜 | △ 順次更新 | × | △ 不明 | △ 400kcal以下 | △ 3.5g以下 | ○ 全国 | 湯せん/流水 | |
【3位】 ワタミの宅食 ダイレクト | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 600円 ※定期で最安540円 | △ お試し0円 定期800円 | ○ 28種類 | ○ 塩分カロリー制限 | △ 不明 | ○ 350kcal | △ 3.0g以下 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【4位】 食宅便 日清医療食品 | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ◎ 519円 | ◎ 390円~ | ○ 14~49種類 | ○ 糖質制限 塩分カロリーたんぱく | ◎ 10~15g以下 | ◎ 230~250kcal | ○ 2.0g前後 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【5位】 気配り宅配食 ウェルネスダイニング | ![]() ![]() | △ ふつう | ○ 600~643円 | ○ 通常700円 定期350円 お試し0円 | △ 順次更新 | ○ カロリー制限 塩分制限 たんぱく質制限 糖質制限 | ◎ 15g以下 | ○ 240~300kcal | ○ 2.0~2.5g以下 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【6位】 健康三彩 トオカツフーズ | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 635円 ※お試し622円 | ○ 通常670円 定期0円 | ○ 42種類 | ○ カロリー制限 塩分制限 | ○ 23g前後 | ◎ 239kcal | ○ 2.0g前後 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【7位】 シンプルミール ヨシケイ | ![]() ![]() | △ ふつう | ◎ 312円 ※お試し156円(半額) | ◎ 0円 | △ 順次更新 | △ 量が少ないため結果的に制限 | ◎ 18g前後 | ◎ 190kcal | ◎ 1.5g前後 | × 16都府県 | 電子レンジ | |
【8位】 ニチレイフーズ ダイレクト ニチレイ | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 540~785円 | △ 800円 ※5,000円以上で無料 | ◎ 60種類以上 | ○ カロリー塩分 | ○ 20g前後 | ◎ 228kcal | ◎ 1.8g前後 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【9位】 ほほえみ御膳 ベルーナ | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 598円 ※お試し398円 | △ 800円税抜 | ◎ 60種類以上 | × | ○ 29g前後 | ○ 274kcal | ○ 2.4g前後 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【10位】 MORE THAN DELI | ![]() ![]() | ○ 美味しい | △ 1,000~1,100円 | △ 本州一律1000円 北海道、沖縄2000円 | ○ 15種類 | △ 高たんぱく低カロリー | ○ 33g前後 | △ 368kcal | ◎ 1.6g前後 | ○ 全国 | 電子レンジ | |
【11位】 つるかめキッチン | ![]() ![]() | △ ふつう | △ 855~954円 ※定期で634~686円 | ○ 0円~770円 定期0円 | △ 順次更新 | × | ◎ 15g以下 | ○ 240~300kcal | ○ 2.0~2.5g以下 | ○ 全国 | 電子レンジ |
まずナッシュの宅配弁当は他とくらべて圧倒的においしいです!
メニュー数は50種類以上と多く、新メニューの登場頻度も高いです。
さらに毎回毎回メニューを1つずつ選んで選択することが可能で、
毎食、自分の好きなメニューだけを食べることができるため満足度も高いです。
糖質は90%オフですが、これは正直ほかの宅配弁当とそれほど大きな差はありません。
カロリーは(ほんのちょびっとだけ)他社よりも高いですが、これは誤差の範囲。
気になる方はカロリーの低いメニューを選べば問題ありません。
料金は平均よりも安いです。
また、食べ続ければランクが上がるので、最大で1食499円に。
これは他社よりも2番目に安い料金になります。
/期間限定!今なら初回500円OFF\
まとめ|ナッシュ宅配を1年間続けてみて


最後にまとめです。
ナッシュ宅配はおいしい?
⇒ 糖質オフのわりには超おいしい!
ナッシュ宅配はダイエットに効果ある?
⇒ 筆者は数ヶ月で25kg痩せた!ただし食事制限と置き換えダイエットの結果
ナッシュ宅配は高い?安い?
⇒ ランク特典を利用することで最安499円に!他社と比べても安い!
- 味が薄い
- ベチョベチョしてる
- カロリー/糖質にバラツキがある
- パッケージが割れている時がある(解決済)
- (宅配弁当の中では)一番おいしい
- メニューが豊富(約50品)で飽きない
- 超低糖質(糖質90%カット)
- 置き換えダイエットになる
- 食事の支度がめちゃくちゃ楽
結論としては、もちろんデメリットがないわけではないですが、
糖質制限の宅配弁当としては、もっともおすすめできるサービスであることは間違いありません!
僕は実際にいまでもnoshを利用しつづけていますし、
これからも利用し続ける予定です!
/期間限定!今なら初回500円OFF\




※効果には個人差があります。本記事は糖質オフ弁当への置き換えによる食事制限と、適度な運動の結果です。
コメント