どこでも簡単においしいご飯が炊けてしまう「メスティン」!
シンプルな作りながらも、そのお洒落なビジュアルと機能性の高さから、愛用者は増え続けています。
僕も10個くらいメスティンを保有しているよ!
でも、メスティンはご飯を炊くものだけにあらず!
煮る・焼く・揚げる・燻製するなどさまざまな調理方法……
焚き火・炭火・直火・固形燃料・バーベキュー・ガスコンロなどさまざまな熱源……
キャンプ・登山・自宅などを問わず、あらゆる環境あらゆるシーンに対応できる超万能な調理器具なのです!
メスティン1つで色んな料理が作れるよ!
今回は、365日毎日アウトドア飯を作り続けるキャンプ料理研究家「ベランダ飯」が、
いままでに作ってきたメスティンレシピの中から、56品のレシピを厳選して紹介します。
「炊き込みご飯」のメスティンレシピ
メスティンのもっとも純粋な用途、それはご飯を炊くこと!
白米の炊飯はもちろんなのですが、メスティンならさまざまな「炊き込みご飯」も簡単にできてしまいます。
固形燃料を使った「ほったらかしレシピ」なんてのも可能なので、ぜひ参考にしてみてください!
1.焼とうもろこしの炊き込みご飯
とうもろこし × バター × 醤油 という相性抜群の組み合わせでつくる炊き込みご飯。
焼いたとうもろこしの香ばしさが、めちゃくちゃ食欲をそそります。
バターをたっぷりのせて、醤油をちょびっとたらしたら…… 確実に昇天しちゃう!
材料
- とうもろこし(またはホールコーン、150g)
- 米(1合)
- 水(200ml)
- バター(1片)
- しょうゆ(適量)
作り方
- メスティンに米と水を入れ、30分ほど水を吸わせる。
- とうもろこしをフライパン等で軽く焦げ目がつくまで炒める。とうもろこしの粒を包丁でそぎ落とし、1の上に乗せたらメスティンのフタを閉める。
- 2を中火〜強火にかけ、吹きこぼれたらとろ火〜弱火にして約10分炊飯する。小さくチリチリと音がしてきたら火を止め、厚手のタオル等で巻き、5〜10分ほど蒸らす。
- 最後にバターをのせ、醤油を回しかけたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
とうもろこしは炭火などで焼いたあとに包丁などでそぎ落としてもいいし、ホールコーンをフライパンで炒めたものでもOKです!
メスティン炊飯の方法はこちらを参考にしてください。
2.ふっくら牡蠣の炊き込みごはん
ぷりぷりでジューシーな牡蠣の炊き込みご飯!
写真のようにふっくらした牡蠣にしあげるには、ひと手間かけることがポイントです。
はじめから牡蠣と米を一緒に炊きこんじゃうと牡蠣が固くなっちゃうので、今回紹介する方法を試してみてくださいね。
ほんのりレアな状態を保ったまま、ぷりっぷりの牡蠣を楽しめます!
材料
- 牡蠣(8個)
- 水(200ml+100ml)
- 米(1合)
- 麺つゆ(大さじ3)
- 醤油(大さじ3)
- 料理酒(大さじ3)
- バター(適量)
- 醤油(適量)
作り方
- 牡蠣は弱い水流で水洗いし、よく水分を拭きとっておく。塩で洗うとさらに汚れをキレイに落とすことができる。
- メスティンに水200mlを入れ、麺つゆ・醤油・料理酒をそれぞれ大さじ3ずつ入れ、火にかける。
- ひと煮立ちしたら牡蠣を入れ、2〜3分煮たら牡蠣と煮汁をわけて、それぞれ別の器で冷ましておく。
- その間にメスティンを軽く洗い、研いだ米と水100mlを入れて30分ほど吸水させておく。煮汁が冷めたらそのうち100mlをメスティンに足す(水と煮汁で200mlになるはず)。
- メスティンに蓋をし強火にかけ、吹きこぼれたらとろ火にして10分待つ。チリチリと音がしたら、蓋を開けて素早く牡蠣を入れ、再び蓋を閉める。
- 5〜7分蒸らしたら、最後にバターを乗せて醤油をかけたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
面倒くさいなら牡蠣を一緒に炊きこんでしまうのももちろんOKです!
ぷりぷりジューシーな牡蠣にしたいなら、上記の方法を試してみてください!
3.甘栗と日本酒の炊き込みご飯
コンビニで売ってる「甘栗むいちゃいました」と「ワンカップ日本酒」でつくる炊き込みご飯!
お好みで舞茸などのキノコ類を一緒に炊き込むと、より季節感が出ていい雰囲気になります。
コンビニ食材で作った炊き込みご飯なのに、なぜか高級料亭で出てきそうな見た目と味になるから不思議。
材料
- 甘栗むいちゃいました(1袋)
- 舞茸(1/3株)
- 日本酒(適量)
- お米(1合)
- お水(1合分)
- しょうゆ(適量)
- 塩(適量)
作り方
- メスティンにお米1合と1合分の水を入れる。日本酒を1合分の目盛りの少し上まで入れる。
- 舞茸を小さくさいて入れ、半分に切った甘栗むいちゃいましたを入れる。
- 塩をひとつまみと、しょうゆをひと回し(濃い味が好きな人はふた回し)入れ蓋を閉じる。
- 通常の場合と同じようにメスティンを火にかけ炊き上げたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
「甘栗むいちゃいました」がなければ他の甘栗やむき栗でもOKです。
日本酒は入れすぎるとベチョってなるし、味がキツくなるので注意してください。
4.いかげそポンかす丼
いかげそ(いかの足の部分)をつかった炊き込みご飯。
天かすとネギとポン酢を合わせたら「いかげそポンかす丼」の完成!
いかげその代わりにスルメを小さく切ったものでも、タコでもOKです。
海の風味を存分に楽しめる、お手軽な炊き込みご飯ですよ。
材料
- いかげそ(100~150g)
- 天かす(適量)
- ポン酢(適量)
- 刻みネギ(適量)
- 七味唐辛子(お好みで適量)
- 米(1合)
- 水(200ml)
作り方
- メスティンに米と水を入れ、その上に流水で洗ったいかげそを置く。いかげそは熱で縮むので多めに入れて構わない。
- メスティンのフタを閉め、炊飯する。
- 炊けたら一旦いかげそをメスティンのフタなどに取りのぞき、ご飯の上に天かすを乗せる。
- 3の上にいかげそを乗せ、刻みネギをたっぷりと乗せたらポン酢を回しかける。お好みで七味唐辛子をふりかけたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
ポン酢の代わりに、バターを溶かしてしょうゆを一回ししてもおいしい!
「丼(どんぶり)」のメスティンレシピ
炊き立てほやほやのご飯のうえに、好きな具材をドーン!と乗せる丼(どんぶり)。
メスティンをつかった丼レシピをたくさん集めてみました!
5.こぼれサーモン漬け丼
和風ダレに漬けこんだたっぷりのサーモンを、こぼれるくらいに盛りつけた「サーモンの漬け丼」!
めちゃくちゃ贅沢に見えるけど、自分でつくれば意外と安くできちゃうんですよね。
卵黄を崩しながら食べることで、ユッケっぽい雰囲気を楽しめます!
材料
- サーモン(切り身、2切れ)
- 米(1〜1.5合)
- しょうゆ(大さじ2)
- 料理酒(大さじ2)
- みりん(小さじ2)
- 小ネギ(適量)
- 炒りごま(適量)
- 卵黄(1個)
作り方
- サーモンの切り身を食べやすい薄さにスライスする。
- みりんと料理酒をメスティンの蓋やシェラカップなどで軽く沸騰させる。粗熱をとったらしょうゆを加えて混ぜる。
- ジップロックや大きめのシェラカップなどに1と2を入れ、30分〜1時間ほど漬けておく。
- メスティンでご飯を炊いたら3を乗せ、お好みの量の漬け汁をかける。
- 最後に刻んだ小ネギと炒り白ゴマをちらし、卵黄を乗せたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
韓国のりや刻みのりなどをご飯のうえに敷いてから、そのうえにサーモンを乗せるともっとおいしくなります。
6.缶詰焼き鳥のふわふわ親子丼
これは新食感! メレンゲと卵黄を使ったふわふわの親子丼!
コンビニで売っている焼き鳥の缶詰を使えば、超手軽にできちゃいます!
卵白と卵黄を分け、卵白はメレンゲにするので、そこだけちょっと手間がかかります。
材料
- 焼き鳥の缶詰(2缶)
- 米(1合)
- 水(200ml)
- 生卵(1個)
作り方
- メスティンでお米を炊く。
- 焼き鳥の缶詰は湯せんなどで温めておく。
- 卵は卵黄と卵白にわけ、卵白は泡だて器でツノが立つまでよく泡立て、メレンゲにする。
- ご飯が炊けたらメレンゲをご飯の上に乗せ、2を汁ごとご飯にかけたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
焼き鳥の缶詰は、違う種類のものを組み合わせてもOK!
今回は炭火焼きやきとりと、とりレバーを組み合わせてみました。
スーパーのお惣菜コーナーとかで売ってる、できあいの焼き鳥でもおいしいですよ!
7.なんの工夫もない激ウマ焼肉丼
とくになんの工夫もない焼肉丼。でもこういうシンプルなのが意外においしいんですよね。
メスティンで炊いたご飯に海苔をのせ、牛カルビ肉をたっぷりと盛る。
卵黄をのっけたら、見た目もヨダレ噴出もんの激ウマ焼肉丼が完成です!
材料
- 焼肉用の牛肉(200〜250g)
- 米(1合)
- 水(200ml)
- 小ネギ(適量)
- 炒りごま(適量)
- 燻製しょうゆ(または普通のしょうゆ、適量)
- 味付のり(4枚)
- 卵黄(1個)
作り方
- メスティンでお米を1合炊く。
- お米を炊いている間にフライパンなどで牛肉を焼いておく。
- 1の上に味付のりを4枚並べ、その上に2を並べる。
- 燻製しょうゆ(無ければ普通のしょうゆ、ワサビしょうゆでも可)と、小ネギの輪切り、炒りごまを振りかけ、最後に卵黄を乗せたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
ちなみに今回は燻製しょうゆを使ったんですが、めちゃくちゃおいしかったです。
カルビみたいな脂っぽい肉なら、ワサビしょうゆとかも相性いいですよね。
8.ユッケ風コンビーフ丼
コンビーフのチープな味って、不思議とクセになるんですよね!
(実際にはコンビーフって意外とお高いのですが……)
温めたコンビーフをピリ辛に味付けして、韓国のり&卵黄と組み合わせたら中毒度200%UP!
材料
- お米(1合)
- コンビーフ(150〜200g)
- 韓国のり(お好みでたっぷり)
- 豆板醤(小さじ1)
- しょうゆ(小さじ1)
- ごま油(小さじ1)
- すりおろしニンニク(チューブ可、小さじ1/2)
- いりごま(小さじ1)
- 卵黄(1個)
作り方
- メスティンでご飯を炊く。炊飯している間に2以降を進めておく。
- コンビーフは、フライパンなどで軽く火を通して柔らかくし、ほぐしておく。電子レンジが使える環境なら600Wの電子レンジで2分ほど温める。
- 2に豆板醤・しょうゆ・ごま油・すりおろしニンニク・いりごまを入れてよく混ぜ合わせる。
- 炊き終わった1に韓国のりを乗せ、その上に3を乗せ、最後に卵黄をのせて完成。
レシピ開発者からのアドバイス
卵黄の代わりに、コンビニでも売ってる温泉たまごを乗せてもおいしいですよ!
豆板醤の代わりにラー油、韓国のりの代わりに刻みネギにするのもおすすめです!
9.スモーク海鮮親子丼
サーモン・いくら・ほたて貝柱を生のまま燻製にして、メスティンで炊いたご飯にてんこ盛りにするスモーク海鮮親子丼!
芳醇な香りをまとった、ジューシーなお刺身がめちゃくちゃおいしいです!
冷燻ができる燻製機を使うと、お刺身とかアイスでも燻製できるんですよ。
材料
- サーモン(刺身用の柵、80g)
- いくら(醤油漬、50g)
- ほたて貝柱(刺身用、6個)
- 刺身しょうゆ(大さじ2)
- 米(1合)
- 水(200ml)
- 海苔(8切、6枚)
作り方
- サーモンは食べやすい大きさに切っておく。
- 燻製器のドームに入るサイズの器、またはカッティングボードなどに、サーモン・いくら・ほたて貝柱を乗せる。今回はしょうゆも燻製するので、小さな器やシェラカップなどに入れておく。
- 燻製器のドームを被せ、電源を入れて煙をドーム内に充填させたら、電源を切って煙の供給を止める。そのまま3分(強めの香りが好きなら5分)煙に晒したらドームを外す。
- メスティンで炊いたご飯の上に海苔を敷き、燻製したサーモン・ほたて貝柱・いくらを乗せる。最後に燻製したしょうゆをかけたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
本レシピでは手軽にさまざまな食材に燻製をほどこせる冷燻ができる燻製機を使用しています。
燻製をしなくても、普通の海鮮丼としてじゅうぶんにおいしいですよ。
10.超かんたん!出汁だく冷や汁
宮崎名物の「冷や汁」ってめちゃくちゃおいしいんだけど、ちゃんと作るとかなり面倒くさいんですよね……。
でも今回ご紹介するレシピなら、とっても簡単に冷や汁(風)のご飯を楽しめるんです!
まあ、冷や汁というよりも冷たい「出汁茶漬け」なんですけどね(;^_^A
材料
- 米(1合)
- だし汁(300ml)
- 氷(適量)
- サバ缶(1缶)
- 絹豆腐(1/2丁)
- きゅうりの漬物(適量)
- みそ(大さじ1)
- ごま(適量)
- 梅干し(梅肉ペースト可、適量)
- 鰹節(1袋)
- 生姜チューブ(適量)
- 刻みネギ(または刻み大葉、適量)
作り方
- 水に粉末出汁(または白だし)を混ぜ合わせておく。
- メスティンでお米を1合炊く。
- クッカーなどにだし汁・みそ・生姜チューブをよく混ぜあわせ、メスティンのご飯にかける。その上に鰹節・崩した豆腐・ほぐしたサバ缶・刻みネギや刻み大葉・きゅうりの漬物・ごまをかける。
- 最後に梅干し(または梅肉ペースト)を乗せたら完成。
レシピ開発者からのアドバイス
だし汁に使う水はあらかじめよく冷やしておくか、氷を浮かべておくとおいしく出来上がります。
11.ネギたっぷり純レバ丼
あの大人気グルメ番組「孤独のグルメ」にも登場した名店の味!
亀戸は菜苑の「純レバ丼」をメスティンで再現したレシピです。
鶏レバー炒めにあまじょっぱいピリ辛ダレをあわせ、大盛りネギと一緒にホカホカご飯にのっけて食べてください。
材料
- 鳥レバー(200g)
- 鳥ハツ(50g)
- 鳥皮(50g)
- 長ネギ(1本)
- ゴマ油(適量)
- しょうゆ(大さじ2)
- 料理酒(大さじ2)
- みりん(大さじ2)
- オイスターソース(大さじ1)
- にんにくチューブ(3cm)
- 生姜チューブ(3cm)
- 砂糖(大さじ1.5)
- 一味唐辛子(小さじ1/2)
作り方
- 一口大に切った鳥レバーを充分に血合を抜いておく(よく水洗いし牛乳などに30分程さらしておく)。鳥ハツと鳥皮は3mmほどに切る。
- ネギは薄く小口切りにし、タレ(しょうゆ・料理酒・みりん・オイスターソース・にんにくチューブ・生姜チューブ・砂糖・一味唐辛子)はすべての調味料を混ぜておく。
- フライパンに油をひき、レバー・ハツ・皮を色が変わるまで炒めたらタレを投入。
- タレが2/3ほどになるまで煮込んだらゴマ油を入れて風味をつける。最後にたっぷりのネギをかけて完成。
レシピ開発者からのアドバイス
本来は油通しするみたいなのですが、キャンプでは油の処理が難しいのでそこは省略。
鳥レバーと鳥皮のほかにも、ハツや砂肝を少し加えても美味しいですよ!
「洋食」のメスティンレシピ
メスティンはご飯ものだけでなく、おかずやおつまみも作れちゃうんです!
ここでは洋風アレンジのメスティンレシピを集めてみました!
12.牡蠣と丸ごとカマンベールのアヒージョ
カマンベールチーズをまるごと使った「牡蠣と丸ごとカマンベールのアヒージョ」!
とろとろに溶けたカマンベールが、あつあつの牡蠣に絡みつく!
濃厚な牡蠣エキスとガーリックエキスがオリーブオイルに浸透するので、残った油はパスタにしてもおいしいですよ!
材料
- 牡蠣(6個)
- カマンベールチーズ(1個)
- オリーブ油(200ml)
- ニンニク(2片)
- 塩(適量)
- 輪切り唐辛子(適量)
作り方
- 牡蠣は塩水で軽く洗い、流水で洗い流し、キッチンペーパーなどで水気を取っておく。
- カマンベールは8等分に切る。ニンニクはみじん切りか、スライスにしておく。
- メスティンにオリーブ油とニンニク、輪切り唐辛子、塩を入れ、中火にかける。
- ニンニクの香りが出てきたら弱火にし、カマンベールと牡蠣を入れ、5分ほど煮込む。
- 仕上げにお好みでブラックペッパーや乾燥パセリをかけたら完成。ホットサンドメーカーで焼いた食パンやバゲットと合わせてどうぞ。
レシピ開発者からのアドバイス
牡蠣は崩れやすいのでやさしく洗いましょう。
ミニトマトやキノコ類をあわせてもおいしいですよ!
13.卵のトマトチーズ煮
生卵とチーズをトマトで煮込んだ「卵のトマトチーズ煮」!
とっても簡単&シンプルなレシピですが、これが意外にもおいしいんですよね。
とろ~り半熟卵にとろ~りチーズがからみ、酸味のあるトマトソースとシンデレラフィットします!
【材料】
- 卵(2個
- トマト缶(カット、1缶400g)
- とろけるスライスチーズ(2枚)
- 粉チーズ(小さじ1)
- オリーブオイル(大さじ1)
- 塩(2つまみ)
- ブラックペッパー(適量)
【作り方】
- メスティンにオリーブオイルを入れ、中火で熱したら、トマト缶と塩を入れよくかき混ぜる。トロトロになるまで、中火で10分ほど煮詰める。
- スライスチーズを並べ、卵を割り入れたら、フタをしてさらに1〜2分ほど火にかける。
- 卵が半熟になったら、粉チーズ、ブラックペッパー、お好みで乾燥パセリをふったら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
炙ったバゲットでディップしたり、マカロニを加えて茹でてもおいしいですよ!
14.おつまみメスティン燻製
メスティンで燻製ができるって知ってました!?
中敷き網とアルミホイル、あとはウッドチップさえあれば、超手軽に燻製料理が楽しめちゃうんです!
今回はサラダチキン・チーズ・ハム・たらこをスモークしてみたけど、お好みの食材で試してくださいね!
【材料】
肉、魚、チーズ、ゆで卵、練り物… などお好みの食材を用意
※メスティンの他に、アルミホイル、メスティン用の中敷き網、スモークチップが必要。
【作り方】
- 汚れがつくのを防ぐため、メスティンの内側をアルミホイルで保護する。メスティンのフタの内側も忘れずに。
- ウッドチップを小さじ1杯分、メスティンの底の中央に置き、中敷き網をセットする。
- お好みの食材を用意し、水分をよくふき取り、中敷き網の上に並べる。
- 弱火~中火で5~10分燻したら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
燻製の汚れはかなりしつこいので、アルミホイルでしっかり保護。フタも忘れずに保護しましょう。
食材の水分や油が下に垂れると失敗しやすいので、アルミホイルを器状に整形してその上に食材を乗せると失敗を避けられます。
ウッドチップはSOTOのものがおすすめですよ。
15.メスティンで作る燻製ベーコン
メスティンで作る燻製レシピをもう一品。 芳醇な香りが魅力の「燻製ベーコン」!
なんか豚の角煮みたいに見えるけど… 火を通りやすくするために小さく切り分けたのでしょうがないですね。
【材料】
- 豚バラ肉ブロック(メスティンの大きさに合わせた分量)
- 塩(適量)
- 砂糖(適量)
※メスティンの他に、アルミホイル、メスティン用の中敷き網、スモークチップが必要。
【作り方】
- 豚バラブロックは、熱が入りやすいように適度な大きさに切っておく。
- 1に砂糖をすり込み、さらに塩をすり込む(必ず砂糖が先)。冷蔵庫の中に半日ほど置いておく(キャンプに持っていく場合は前日の夜に準備しておく)。
- メスティンに汚れが付着しないように、アルミホイルで保護する。蓋も忘れずに。
- メスティンの底面の真ん中にウッドチップを大さじ1.5程度置き、中敷き網を設置する。網の上に4辺を立てて器状にしたアルミホイルを置く(肉から出る脂が下に落ちると燻製にならないため)。
- 4の上に水分をよく拭きとった肉を乗せ中火で10分燻す。その後、とろ火〜弱火にしてさらに10分燻す。最後に、火を止めて10分〜20分余熱で蒸したら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
いろんな種類のスモークチップがありますが、個人的に肉に合うのは「サクラ」のスモークチップだと思います。
16.冷凍焼おにぎりのトマトリゾット
コンビニの冷凍コーナーにも売っている「冷凍焼きおにぎり」。
これをトマトソースとチーズで煮込むだけのリゾットです!
すべてコンビニで買える食材でできちゃうから、めっちゃ簡単ですよ!
【材料】
- 冷凍焼きおにぎり(2個)
- トマト缶(カット、1缶)
- チーズ(30〜50g)
- オリーブ油(大さじ1)
- 塩コショウ(適量)
- ブラックペッパー(適量)
【作り方】
- 冷凍焼きおにぎりはあらかじめ冷凍庫から出し自然解凍しておく。
- メスティンにオリーブオイルとトマト缶を入れる。中火にかけひと煮立ちさせたら、塩コショウで味をつける。さらに煮込むので薄味がおすすめ。
- 弱火にしたら焼きおにぎりとチーズを入れ、フタをしめる。焦げ付かないように注意しつつ、チーズが溶け焼きおにぎりが温まるまで待ったら火を止める。
- 最後にオリーブオイルを回し入れ、ブラックペッパーをかけたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
今回は塩コショウで味を整えたけど、代わりにコンソメを入れてもおいしいですよ!
焼きおにぎりを崩しつつ、リゾット風にして召し上がれ!
17.たこ焼きナポリターナ
コンビニに売っている「冷凍たこやき」。
これをトマト缶・チーズ・ニンニク・唐辛子で、イタリアン風に煮込んだ「たこやきナポリターナ」!
電子レンジがなくても、こんな感じでおいしくアレンジできますよ!
【材料】
- 冷凍たこ焼き(1パック)
- トマト缶(1缶)
- ピザ用チーズ、またはスライスチーズ(適量)
- ソーセージ(3〜6本)またはベーコン(適量)
- 塩・ブラックペッパー(適量)
- にんにく(2片)
- 輪切り唐辛子(適量)
- オリーブオイル(適量)
【作り方】
- 冷凍たこ焼きはあらかじめ冷凍庫から出しておき、解凍しておく。
- メスティンにオリーブオイルをやや多めにひき、にんにくと唐辛子を炒めながら香りを移す。
- トマト缶とソーセージを投入し、弱火から中火でソーセージに火が通るまで煮詰める。
- ソーセージに充分に火が通ったら弱火にし、塩で味を整える。
- 冷凍たこ焼きとチーズを入れ、蓋を閉める。
- たこ焼きが温まるまで2〜3分煮詰め、最後にブラックペッパーやお好みで乾燥パセリをふりかけたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ソーセージ・鶏肉・ベーコンなどを一緒に煮込むと、まんぷく感のある立派な主食に!
オリーブオイルをたっぷり使うのがおすすめです!
18.じゃがチーズグラタン
ホクホクうまい!じゃがいもで作る「じゃがチーズグラタン」!
今回は新鮮な新じゃがと、コンビニで買ったミートソースとチーズを使って煮込んでみました!
【材料】
- 新じゃが(2個)
- ミートソース(1袋)
- ピザ用チーズ(50g)
- 塩コショウ(適量)
- 薄力粉(大さじ1)
- オリーブ油(適量)
【作り方】
- 新じゃがは泥をよく洗い落とし、芽を切り落とす。皮付きのまま細かく刻む。
- 1に塩コショウをふり、薄力粉をまぶしてよく混ぜ合わせる。
- メスティンにオリーブ油を塗り、2を敷き詰め、スプーンなどでぎゅうぎゅうに押し固める。
- メスティンを中火にかけ、新じゃがの底面に焼き目がつき、全体がくっついてきたら裏返しとろ火にする。
- 5にミートソースをかけ、チーズを振りかけたらメスティンの蓋をしめ、10〜12分ほどグツグツ焼いたら完成。
- 粉チーズなどをかけて上からバーナーで炙ったらさらに美味しい。
【レシピ開発者からのアドバイス】
マカロニやホワイトソースを入れても美味しいですよ!
じゃがいもを刻むのは、ぶんぶんチョッパーを使うと時短になります。
19.海老のビール蒸し
ケイジャンスパイスとニンニクに漬け込んだ海老を、ビールで煮込む「海老のビール蒸し」!
ビールが止まらない最高のメスティンレシピです!
スパイシーでジューシーな海老のうま味が口いっぱいに広がります!
【材料】
- バナメイ海老(40本前後)
- ビール(120ml)
- ケイジャンシーズニング(大さじ2〜3)
- レモン汁(小さじ1)
- バター(15g)
- ニンニク(1片)
- オリーブ油(大さじ1)
- アウトドアスパイス(適量)
【作り方】
- ニンニクはみじん切りにしておく。海老は足を取り、背に包丁を入れ背ワタを取り、尾をキレイに洗っておく。
- ポリ袋に海老とケイジャンシーズニングとニンニクを入れ、よく揉み込んでから冷暗所に数時間おいておく。(キャンプで作る場合は事前に海老を処理し、ジップロックにいれ、クーラーボックスで運ぶ)。
- メスティンに2の中身を丸ごととレモン汁を入れ、ビールを注ぐ。メスティンに蓋をして弱火で2分半煮込み、具材をかき混ぜたら再度2分煮込む。
- 最後にオリーブ油とバターを加え、お好みでアウトドアスパイスをふりかけ、かき混ぜたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ビールは発泡酒でもOKです。
ケイジャンスパイスやアウトドアスパイスはものによって風味や味の濃さが違うので、味付けは薄めにしておき、様子を見つつ追加しましょう。
20.韓流ホットドック
チーズがびょ〜んと伸びる「韓国式ホットドッグ」!
ソーセージとさけるチーズを串に刺し、スライスチーズを巻き、ホットケーキミックスとパン粉をつけてメスティンで揚げます。
コンビニで売っている食材だけでできちゃうのが嬉しいですよね。
【材料】
- ソーセージ(3本)
- さけるチーズ(2本)
- ホットケーキミックス(100g)
- 牛乳(規定の量)
- 卵(半個)
- スライスチーズ(3枚)
- パン粉(適量)
- 揚げ油(適量)
- ケチャップ(適量)
- ハニーマスタード(無ければマヨネーズ、適量)
【作り方】
- ホットケーキミックスは商品説明を見つつ、規定量の牛乳と卵を混ぜる。牛乳はやや少なくすると付きがよくなる。
- ソーセージは片方の先を切り落とし、さけるチーズは半分に切る。
- ソーセージ、さけるチーズの順で串に挿す(3本分作る)。ホットケーキミックスを付け、さらにパン粉をまぶす。
- メスティンに揚げ油を入れて、170度程度に温める。串を1本ずつ、大体3〜4分ほど揚げる(色を確認しつつ焦がさないよう注意)。
- お好みでケチャップとハニーマスタード(無ければ普通のマスタードやマヨネーズでも可)、またはグラニュー糖などをかけたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ケチャップやハニーマスタードをつけて食べるとおいしいですよ!
グラニュー糖をふりかけて甘くするのもぜんぜんあり!
21.トマトとチキンとポテトの重ね焼き
見た目は豪華だけど、とっても簡単にできちゃうメスティンレシピ!
トマト → サラダチキン → じゃがいも → チーズを、ミルフィーユ状に重ねてメスティンで焼くだけ。
キャンプで喜ばれる創作アウトドア飯ですよ!
【材料】
- サラダチキン(1個)
- トマト(1個)
- じゃがいも(2個)
- スライスチーズ(1パック)
- オリーブオイル(適量)
- アウトドアスパイス(適量)
【作り方】
- じゃがいもの皮をむき、スライスする。フライパンなどでじゃがいもを軽く焼き目がつくまで炒める。
- じゃがいもの粗熱を取りつつ、その間にトマトとサラダチキンをスライスする。スライスチーズはハサミなどで半分に切る。
- メスティンにじゃがいも・トマト・サラダチキン・スライスチーズを横に重ねて並べる。
- オリーブオイルをやや多目に回し入れ、アウトドアスパイスをたっぷり振りかける。メスティンの蓋をしめ、弱火で7〜8分焼いたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
重ねる順番はご自由に。じゃがいもを多く使った方が枚数的にうまく収まるはずです。
チーズが余ったら上に乗せておけばOK!
22.ポテチーズグラタン
ポテトチップスを使ったメスティングラタン!
半分に割ったポテチに、玉ねぎのみじん切り・舞茸・チーズをあわせてメスティンで焼きます。
仕上げにトーチバーナーで炙ると、旨味の倍率ドン!
【材料】
- ポテトチップス(1/2~1/3袋)
- たまねぎ(1/2玉)
- 舞茸(1/2株)
- ピザ用チーズ(適量)
- マヨネーズ(適量)
- アウトドアスパイス(適量)
- オリーブオイル(ひとまわし)
- 塩(ひとつまみ)
【作り方】
- メスティンの内側にオリーブオイルを薄く塗っておく。
- たまねぎはみじん切りにして1のメスティンに入れる。塩をひとつまみ、オリーブオイルをひとまわし入れてかき混ぜる。さらに一口大に裂いた舞茸を入れる。
- 2にポテトチップス半分くらいに割って入れ、上からチーズを乗せる。
- メスティンのフタを閉め、弱火で7~8分じっくりと焼く。トーチバーナーがあれば上からチーズを炙ってもいい。
- 最後にお好みのアウトドアスパイスをふりかけたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ポテトチップスは厚めのものがおすすめ!
写真ではカルビー「ピザポテト」を使っています。
「和食」「おつまみ」のメスティンレシピ
洋食ときたら、次はもちろん「和食」!
和風出汁が効いたほっこり和風おかず、和風おつまみをメスティンで作ってみました。
23.とろ~り温玉揚げ
ほったらかし温泉名物「温玉揚げ」をメスティンで完全再現!
「ゆるキャン△」のコミック第二巻、アニメ第五話にも登場しましたよね。
サクサクの衣をかじると、ドロッとあふれ出す半熟の卵黄がたまらない!
一度食べたら忘れられない、脳天直撃のやみつきレシピです。
【材料】
- 生卵(3個)
- 溶き卵(1個分)
- 薄力粉(適量)
- パン粉(適量)
- 塩(少々)
- 揚げ用の油(適量)
- 氷水(無ければよく冷えた流水)
【作り方】
- 卵は殻のお尻の部分に金串などで小さく穴を開けておく。
- メスティンにお湯を沸かし、1を7分ジャスト茹でる。時間通り茹でたら素早く氷水につけ、しばらく冷やしておく。
- 水気をよく拭き取ったメスティンに、卵が浸かるくらいの油を入れる。
- 卵の殻をむいたら薄力粉をまぶし、サラダ油を大さじ1加えた溶き卵にからます。パン粉をまぶしたら、180度に熱した油に投入。網じゃくしや穴空きおたまなどがあると、安全に揚げられるのでおすすめ。10秒〜15秒揚げたらすぐに取り出す。
- 最後に塩を2つまみほどふりかけたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
温玉揚げは茹で時間、揚げ時間、そして塩加減が命です!
塩は少しずつ振りかけて味を見ながら食べてください!
24.ねぎ牛すき
長ねぎと牛肉だけのシンプルなすき焼き「ねぎ牛すき」!
極上の松坂牛をたくさん頂いたので、肉のうまさを最大限に引き出せるよう、シンプルな食べ方を開発してみたよ。
長ねぎに軽く焦げ目が入るくらいまで牛脂で焼いて、ねぎのうま味を油に移し、牛肉をささっと焼いたらすき焼きのタレで軽く煮込んでね。
溶き卵をとろ~り絡めたら、脳みそもとろ~りとろけて天国に逝っちゃうよ!
【材料】
- すき焼き用牛肉(300g前後、お好みで)
- 牛脂(1個)
- 長ねぎの白い部分(1本分)
- 生たまご(1〜2個
- すき焼きのタレ(適量)
- うどん(お好みで、1袋)
【作り方】
- 長ネギは斜め切りにしておく。
- メスティンを火にかけ、牛脂をたっぷりと塗る。牛脂で長ねぎを焦げ目が入るくらいまで炒め、ねぎ油を作る。
- ねぎを端に寄せ、牛肉をささっと焼き、すき焼きのタレを入れて軽く煮込んだら完成。肉は赤い部分が少し残っているくらいが美味しいので、レアのまま溶き卵につけて食べる。肉を追加する場合は、そのまま入れてしまってOK。
- 肉をあらかた食べたら、うどんを入れて煮込む。タレが煮詰まって濃かったら、水を少量追加する。火を止め、残った溶き卵を炒めて、締めのうどんを食べる。
【レシピ開発者からのアドバイス】
本レシピは「松阪牛三重松良」さんのすき焼き肉を使用しています。
本気でおいしすぎて、思わず「うまぁぁぁ〜〜〜」と叫んじゃうほどの極上の松阪牛!
ぜひあなたも体感してみてください!
25.えのき納豆
納豆好きが歓喜する激ウマほっこり和風レシピ!
コチュジャンベースの甘辛い特製ダレでえのきだけを煮込み、トロトロになった納豆が絡む!
うま味とコクが幾重にも折り重なり、秒速で昇天しちゃいますよ。
【材料】
- えのきだけ(2袋)
- 納豆(1パック)
- コチュジャン(大さじ1)
- いりごま(小さじ1)
- ごま油(大さじ1.5)
- みりん(大さじ2)
- 麺つゆ(大さじ2)
- にんにくチューブ(2cm)
- 鷹の爪輪切り(適量)
【作り方】
- シェラカップなどに、コチュジャン・ごま油・みりん・麺つゆ・にんにく・鷹の爪輪切りを入れてよく混ぜ合わせる。
- えのきは石づきを切り落とし、一口大にさいておく。
- メスティンに2を並べる。火を通すと縮むのではみ出してもOK。さらに1を回しかけ、軽くえのきとだけ混ぜあわせる。
- メスティンにフタをしたら、えのきがクタッとするまで弱火で5〜8分煮こむ。途中で1〜2度上下を入れ替えるなどして混ぜる。
- 納豆を混ぜ(タレやカラシは入れてOK)4に乗せたら、フタをしてさらに2〜3分煮こむ。
- 火からおろし、全体を混ぜ合わせたら、お好みでいりごまや小ネギをトッピングして完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
別のメスティンで炊いたホカホカのご飯に、えのき納豆をたっぷりかけて食べるとおいしいですよ!
その際はしょうゆをちょっとだけ振りかけてみてください。
26.メスティンだし巻き卵
シンプルだけどほっこりおいしい「だし巻き卵」!
醤油をちょっぴり垂らした大根おろしと一緒に食べたら最高ですよね。
実はメスティンでも、おいしいだし巻き卵は作れちゃうんです。
白だしで作るからとっても簡単ですよ。
【材料】
- 卵(Mサイズ、4個)
- 水(大さじ4)
- 白だし(大さじ1と1/2)
- 塩(ひとつまみ)
- サラダ油(小さじ1)
- 大根おろし(適量)
- しょうゆ(適量)
- 小ネギ(適量)
【作り方】
- ボウルなどに卵・水・白だし・塩を入れてよくかき混ぜる。
- ラージメスティンにサラダ油を入れ、中火で温める。
- 温まったら火を弱め、卵液の1/3を入れ、半熟状になったら巻いていく。卵液のもう1/3を入れ、卵焼きを持ち上げて下にも卵液をいき渡らせ、半熟状になったら巻く。残りの1/3も同様に巻いて焼く。
- 焼き終わったら火からおろし、大根おろし・しょうゆ・小ネギの小口切りを乗せて完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
焦げつかないように、事前にメスティンを火にかけて油ならしをしておきましょう。
弱火でじっくり丁寧に焼くのがポイントです。
27.しみしみ餅いなり
甘じょっぱい和風ダレがしみ込んだ油揚げの中から、トロトロになったおもちが飛び出す僥倖!
有名な和菓子屋さん「もち吉」の人気商品「いなりあげもち」をメスティンで再現したレシピです。
いなりあげもちというよりは、おでんの餅巾着みたいになっちゃったけど……
これはこれで超おいしいからアリ。
【材料】
- 油揚げ(2枚)
- もち(4個)
- 熱湯(適量)
- 水(300ml)
- 醤油(大さじ3)
- みりん(大さじ3)
- 砂糖(大さじ3)
※本レシピはラージメスティンで作る分量なので、レギュラーメスティンの場合は半量で作る。
【作り方】
- 油揚げを熱湯で油抜きし、端に切り込みを入れる。
- 1の中に餅を2個ずつ入れ、爪楊枝で端を閉じる。
- メスティンに油揚げを並べ、水・醤油・みりん・砂糖を混ぜたものを注ぐ。
- メスティンに火をかけて沸騰させたら、蓋を閉めずに上に乗せ、弱火で5分煮込む。
- 油揚げを裏返して、さらに5分煮込む。
- 火を止め7〜8分そのまま置いて味を染み込ませる。
- 食べやすい大きさに切って、器に盛り付けたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
甘いほうが好きな人は、砂糖をちょっと多めにしてみてください。
油揚げを広げる際は、意外と破れやすいので注意しましょう。
28.枝豆のペペロンチーノ
枝豆を、ニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風にアレンジしてみました!
ポイントとしては、さやの両端をハサミで切っておくこと。
この一手間で、味が染み込んだめちゃくちゃうまい枝豆ぺぺロンチーノができあがります。
【材料】
- 枝豆(2/3袋)
- にんにくチューブ(小さじ1)
- オリーブオイル(大さじ1)
- 輪切り唐辛子(小さじ1)
- アウトドアスパイス(または塩・ブラックペッパー)
【作り方】
- 枝豆は塩もみ&水洗いし、両端をキッチンばさみで切っておく。
- お湯を沸かし、枝豆を3~5分茹でてしっかりと水を切る。
- メスティンに中火にかけ、オリーブオイルを入れる。茹でた枝豆、にんにくチューブ、輪切り唐辛子を入れ、よく炒める。にんにくはみじん切りでもOKだが、その場合は枝豆より先に入れ、オイルに風味を移しておく。
- お好みのアウトドアスパイスをしっかりめに振って味をつける。
- 枝豆にうっすらと焼き目がつき始めたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
枝豆のサヤの部分は食べられないので注意。手がギトギトになるのでお箸で食べてください!
29.にんにくの丸ごと揚げ
メスティンでにんにくを皮付きのまま丸ごと素揚げにしてみました!
オリーブオイルでホクホクになるまで揚げて、塩をかけるだけ。
今回はトリュフ塩を使いましたが、削った岩塩やゲランドの塩などもおすすめです。
もちろん普通の塩でも充分においしいですよ。
【材料】
- にんにく(皮付き、お好みの量)
- オリーブオイル(にんにくが浸かる量)
- お好みの塩
【作り方】
- ダイソーメスティンのような小さ目のメスティンに、にんにくが浸かる量のオリーブオイルを入れる。
- メスティンを火にかけ、充分に熱する。
- にんにくを皮つきのまま揚げる。気泡が細かくなり、皮が裂けてきたら食べごろ。
- 油からおろし、キッチンペーパーなどで油を切ったら、お好みの塩をふって食べる。
【レシピ開発者からのアドバイス】
残ったオリーブオイルは瓶に入れて鷹の爪を漬け込んでおきましょう。
ガーリックオイルとしてパスタなどに再利用できますよ。
30.鶏とシイタケのもち巾着
個人的にもっとも好きなおでんの具、「もち巾着」!
とろとろで出汁の旨味がしっかりとしみ込んだもち巾着を、メスティンで作ってみました。
油揚げに、もち・ 鶏肉・しいたけを入れて、だし汁と一緒にメスティンでコトコト煮込むだけ。
やさしい味わいに思わずほっこりしてしまいます。
【材料】
- 鶏胸肉(1/2枚)
- 椎茸(3個)
- 油揚げ(3枚)
- 餅(2個)
- 塩(適量)
- 顆粒和風だし(大さじ1)
- 水(350ml)
- 醤油(大さじ1.5)
- 酒(大さじ1)
- みりん(小さじ1)
- 砂糖(小さじ1)
【作り方】
- 油揚げは半分に切り、熱湯にさらし油抜きをする。
- 鶏肉と椎茸は油揚げに入れやすいよう細かく切っておく。鶏肉には軽く塩をふっておく。
- 餅は1つを3等分、全部で6個に切り分ける。
- 油揚げを袋状に開き、中に餅・鶏肉・椎茸を入れ、爪楊枝で油揚げをとめる。
- メスティンに水・顆粒だし・醤油・酒・みりん・砂糖を入れてかき混ぜ、さらに餅巾着を並べる。
- メスティンを火にかけ沸騰させたら、弱火にし蓋をのせ、5分ほど煮込む。餅がお好みの柔らかさになったら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
僕はあえて一晩おいて、よりトロトロにしたのが好きです!
「鍋」「煮込み」のメスティンレシピ
メスティンは鍋や煮込み料理も大得意!
冬キャンなど寒い季節のアウトドアに嬉しい、ほかほかに温まるメスティンレシピを集めてみました!
31.メスティンもつ鍋
もつ鍋って大好きなんですが、なかなかおいしいもつが手に入らないんですよね。。
って思ってたんですが、このあいだ試しに買ってみた近所のスーパー(ライフ)の安いもつでも、十分においしいもつ鍋ができたんですよね!
ちょっと嬉しくなったのでレシピを共有させていただきます!
【材料】
- キャベツ(1/4玉)
- 牛もつ(小腸がおすすめ、200g)
- ニラ(1/2束)
- 白ごま(適量)
- 輪切り唐辛子(適量)
- 水(400ml)
- 和風だしの素(小さじ1/2)
- 鶏ガラスープの素(大さじ1)
- しょうゆ(大さじ3)
- みりん(大さじ1)
- 砂糖(小さじ1)
- おろしニンニク(チューブ可、3cm)
- おろし生姜(チューブ可、2cm)
※ラージメスティンを想定した分量です。
【作り方】
- もつの匂いやヌメリが気になる方は、事前にさっとお湯に通しておく。あまり時間をかけるとうま味が溶け出しちゃうので注意。
- キャベツは大きめにザク切り、ニラは7〜8cm幅に切る。
- 鍋に水・和風だしの素・鶏がらスープの素・しょうゆ・みりん・砂糖・すりおろしニンニク・すりおろし生姜を入れて溶かし、1のもつを入れて中火にかける。
- アクが出てきたらすくう。あまり神経質にやらなくても大丈夫。アクが出なくなったら一旦火を止める。
- キャベツをのせ、ニラを横一列に並べ、白ごまと輪切り唐辛子をトッピングし、強火にかける。キャベツがしんなりしたら完成。ここもあまり長時間煮込みすぎると、うま味が溶け出しちゃうので注意。
【レシピ開発者からのアドバイス】
〆に中華麺やご飯を入れて雑炊にしましょう!
今回は袋ラーメンの麺を入れ、卵でとじてみました。
32.白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋
お手軽鍋の定番「白菜と豚肉のミルフィーユ鍋」をメスティンで作ってみました!
和風だしでさっぱり仕上げて、お好みでポン酢をかけてお召し上がりください。
【材料】
- 白菜(1/4弱)
- 豚肉の薄切り(150g)
- ほんだし(小さじ1)
- 塩(少々)
- 醤油(少々)
- 水(150ml)
- ポン酢(お好みで)
【作り方】
- 白菜を1枚ずつ剥がして、白菜1枚と豚肉1〜2枚を交互に3〜4回重ねる。
- メスティンの幅に合わせてカットし、メスティンの端から敷き詰めていく。これをメスティンが一杯になるまで繰り返す。メスティンからはみ出しても、縮むので気にしない。
- ほんだし・塩・醤油・水150mlを上から回し入れる。
- メスティンのフタを上に乗せ、中火で沸騰させたらとろ火にし、10分〜15分を目安に煮込む。
- 煮汁をスプーンですくって上からかけたりしながら、豚肉に火が通ったら完成。お好みでポン酢を回し入れて召し上がれ。
【レシピ開発者からのアドバイス】
残った汁はそのまま飲んでもおいしいですし、うどんやご飯を卵でとじても最高ですよ。
33.サバ缶と白菜の無水鍋
冬キャンプに最適!すぐに身体が温まるかんたん無水鍋!
白菜とえのき茸を煮込み、サバの水煮缶と納豆を合わせるだけでできちゃいます。
【材料】
- 白菜(1/4個)
- えのき茸(1袋)
- サバ水煮缶(1/2〜1缶)
- 納豆(お好みで、1パック)
- 醤油(大さじ1)
- みりん(大さじ1)
- 酒(大さじ1)
- ポン酢(適量)
- 生姜チューブ(お好みで適量)
- 小ネギの小口切り(お好みで適量)
【作り方】
- 白菜は食べやすい大きさにざく切りにする。えのき茸は適度に割いておく。納豆はタレやカラシを含めてかき混ぜておく。サバ缶は大きめにほぐしておく。
- メスティンに薄くサラダ油をぬり、白菜を並べ、その上にえのき茸を置く。縮むのであふれても大丈夫。
- 弱火にかけ、醤油・みりん・酒を加える。具材が少し縮んできたらメスティンのフタを乗せ、さらに8〜10分煮る。
- フタを開け、納豆を乗せ、サバ缶を加える。サバ缶は汁ごと加えるが、生臭さが気になる方は具だけでいい。再びメスティンのフタを閉め、さらに6〜8分煮る。
- 火を止め、お好みで小ネギの小口切りや、すりおろし生姜を乗せる。ポン酢を回しかけたら完了。
【レシピ開発者からのアドバイス】
納豆が嫌いな方は無くても大丈夫、サバ缶だけでもおいしいですよ。
34.手羽中のビール煮込み
コラーゲンたっぷり!ぷるんぷるんの「手羽中のビール煮」!
ブラックペッパーをかなり多めにふりかけて、スパイシーにして食べるのがおすすめです。
ビールは発泡酒でもOK。ビールで煮込むことで短時間で柔らかくなるんです。
【材料】
- 手羽中(8〜12本、手羽元や手羽先でも可)
- ビール(メスティンの半量、発泡酒も可)
- 水(適量)
- ブラックペッパー(たっぷり)
- しょうゆ(一回し)
- 砂糖(大さじ1)
- にんにくチューブ(3cm)
- しょうがチューブ(3cm)
【作り方】
- 手羽中をメスティンに2段にして敷きつめ、ビールをメスティンの半分まで注ぎ、さらに水を手羽中が浸るくらいまで注ぐ。
- しょうゆ・砂糖・にんにくチューブ・しょうがチューブを入れ軽くかき混ぜる。
- メスティンを弱火にかけ、たまに手羽中の上下を入れ替えたりひっくり返したりしながら15〜20分ほど煮込む。
- 煮汁が大さじ2杯ほどになったらブラックペッパーをたっぷりふりかけて完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
辛口が好きな人は、一味唐辛子を加えてもおいしいですよ。
35.とろとろ牛すじ煮込み
メスティンでじっくりことこと煮込んだ「牛すじ煮込み」!
とろとろでプルンプルンになった牛すじがたまらなく美味です。
味噌ベースの煮汁も、そのままゴクゴク飲んじゃいたいくらいおいしいですよ。
【材料】
- 牛すじ肉(400g)
- こんにゃく(1枚)
- 水(都度適量)
- 出汁の素(小さじ1)
- しょうゆ(大さじ3)
- 砂糖(大さじ3)
- 酒(大さじ3)
- 味噌(大さじ2)
- 刻んだ小ネギ(適量)
- 七味唐辛子(お好みで)
【作り方】
- メスティンに9分目のお湯を沸かし、牛すじ肉を入れたら灰汁をすいつつ10分ほど煮込む。
- ザルにあけたら軽く水で洗って、さらにメスティンでお湯を沸かし煮込む。これを2~3回繰り返す。
- 牛すじ肉を食べやすい大きさに切る。こんにゃくも食べやすい大きさに、スプーンですくうようにちぎる(味がしみ込みやすくなる)。
- 牛すじ肉とこんにゃくをメスティンに入れ、浸るくらいの水と、出汁の素を入れ、蓋をして弱火で1時間ほど煮込む。
- さらにしょうゆ、砂糖、酒、味噌を入れてさらに1時間ほど弱火で煮込む。
- 最後にネギや七味唐辛子をかけて完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
完成までに2時間以上かかるので、バーナーではなく焚き火をおすすめします。
他の料理を作りつ、焚き火の端っこで地味にことこと煮込みましょう。
36.スープ煮込み肉まん
肉まんは煮込んでもおいしいって知ってました?
コンビニで売ってる肉まんを半分に割って、香味ペーストや味覇(ウェイパー)などの中華調味料を溶かしたスープで煮込むだけ。
とっても簡単だから、ぜひ一度やってみてください!
【材料】
- 肉まん(1個)
- 水(250ml)
- 香味ペースト(7g)※中華調味料で代用可
- 小ネギ(適量)
- 白ごま(適量)
【作り方】
- スーパーの肉まんでも、コンビニ肉まんの冷めたやつでもOK。肉まんは2つに切っておくと、中の餡がいい感じで溶け出して美味しくなる。包丁が無ければ手で割ってもOK。
- メスティンに水を入れ、沸騰させたら弱火にし、香味ペーストを入れる。
- メスティンに肉まんを入れ、蓋をして5分ほど煮込む。
- 火を止め、小ネギと白ごまを入れたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
冷たくなった肉まんでもOKです。
ピザまんとトマトスープで煮込んでもおいしいですよ。
「パスタ」のメスティンレシピ
メスティンレシピの中でも特に人気の高い「パスタ」!
ベーシックなパスタから、変わり種のパスタまで。さまざまなメスティンパスタを紹介します!
37.ゆるキャン△リン特製スープパスタ
ゆるキャン△で志摩リンが作っていた「スープパスタ」!
実はこれ、あのAmazon(プライムビデオ)さんと、私 ベランダ飯がコラボして作らせていただいたアニメ飯の再現レシピなのです!
寒い季節にぴったりの、体がポカポカになるスープパスタ。
茹で汁を捨てなくてもいいので、環境にも優しいパスタですよ。
【材料】
- パスタ(100g)
- 玉ねぎ(1/2個)
- アスパラ(2本)
- しめじ(1/4株)
- ベーコン(1枚)
- オリーブオイル(大さじ1)
- にんにくチューブ(小さじ½)
- コンソメキューブ(1個)
- とろけるスライスチーズ(2枚)
- 水(200ml)
- 牛乳(200ml)
- 塩コショウ(適量)
- 乾燥パセリ(適量)
【作り方】
- 玉ねぎはくし切りに、しめじは石づきを切り落とし、アスパラは硬い部分の皮をピーラーなどで剥き一口大に切っておく。
- メスティンにオリーブオイルをひき、玉ねぎ・アスパラ・しめじ・ベーコン・にんにくを炒める。
- 野菜がしんなりしてきたら、水とコンソメを入れて沸騰させ、パスタを半分に折って入れる。
- パスタが水を吸い水分が減ってきたら、牛乳を入れ、スライスチーズを乗せる。チーズがとけたら塩コショウで味を整え、最後にパセリを振って完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
キャンプや登山などのアウトドアで作る場合は、家で材料を切ってから、ジップロックなどに入れて持ってくるのがおすすめです。
38.シェフ直伝ナポリタン
メスティンで作る、シェフ直伝ナポリタン!
行きつけのイタリアンレストランのナポリタンがうますぎて、シェフにレシピを聞いて作ったパスタです。
ケチャップにトマトソース、中濃ソース、砂糖を混ぜて、味に深みを持たせるのがポイントですよ。
【材料】
- パスタ(100g)
- 角切りトマト缶(1/2缶)
- ケチャップ(適量)
- 砂糖(小さじ1)
- 中濃ソース(少々)
- 粉チーズ(適量)
- 玉ねぎ(1/2玉)
- ピーマン(1個)
- 塩(適量)
- チルドハンバーグ(1個)
- たまご(1個)
【作り方】
- メスティンは2つ、もしくは別途クッカーなどを用意。
- 玉ねぎとピーマンはスライスにしておく。
- チルドハンバーグ(冷凍でも可)は湯せんし、メスティンの蓋で目玉焼きを作る。
- メスティンで玉ねぎを飴色になるまでよく炒め、更にピーマンを炒めたら、トマト缶・ケチャップ・中濃ソース・砂糖を入れ煮詰める。
- 同時に別のメスティン(またはクッカー)でパスタを茹でる。塩とオリーブオイルを入れて茹でると美味しくなる。
- まだパスタに少し芯が残るくらいになったら、4のメスティンにパスタと、茹で汁大さじ1、さらにお好みで粉チーズやブラックペッパー、バターなどを加えて混ぜながらひと煮立ちさせる。
- 6にハンバーグと目玉焼きを盛り付けたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ポイントは以下の4点です。
- 玉ねぎを飴色になるまで炒める。
- ケチャップとトマト缶を混ぜる。
- 中濃ソースと砂糖でコクを出す。
- ソースを煮詰めて酸っぱさを消す。
39.ゴルゴンナーラパスタ
メスティンで作る極上のクリーム系パスタ!
青かびチーズで有名なゴルゴンゾーラを使ったカルボナーラなので、「ゴルゴンナーラ」と命名しました。
タマゴは最後に黄身だけを入れてください。
【材料】
- パスタ(1人分100〜150g)
- ゴルゴンゾーラ(50g)
- 生クリーム(牛乳+バターでも可、50g)
- 生ベーコン(普通のベーコンでも可、80g)
- 塩(小さじ1/3)
- ブラックペッパー(適量)
- すりおろしニンニク(適量)
- 卵黄(1個分)
- オリーブオイル(適量)
- 粉チーズ(適量)
【作り方】
- パスタを半分に折り、メスティンに入れる。
- お米1合分の水と、オリーブオイルひと回し、塩を入れて、中火〜強火で沸騰させる。パスタ同士がくっつかないように、適度にかき混ぜながら茹でる。
- しばらく茹で、パスタにまだ芯がだいぶ残った状態で火を弱火にし、生クリームとニンニク、ゴルゴンゾーラと粉チーズを入れて、軽くかき混ぜてさらに茹でる。
- チーズがドロっと溶け、水分が少なくなったら火を止め、生ベーコン、卵黄、ブラックペッパーを入れ、最後にオリーブオイルをひと回ししたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
今回は生ベーコンを使いましたが、普通のベーコンでもまったく問題ありません。
40.海老とアボカドのパスタ
ジューシーな海老のエキスと、ほくほくのアボカドが最高にマッチするパスタ。
ただ僕の好きな具材を組み合わせただけなんですが、しかしこれが最高においしい!
メスティンだけで作れるから、キャンプにもおすすめです。
【材料】
- バナメイ海老(15尾前後)
- アボカド(1個)
- パスタ(150g)
- オリーブオイル(適量)
- 塩(適量)
- 水(メスティン7分目)
- ブラックペッパー(適量)
- 鷹の爪(1つ)
- にんにくチューブ(小さじ1/2)
【作り方】
- アボカドは皮と種を除き食べやすい大きさに切っておく。海老は皮付きのまま足と背腸を取る。
- メスティンにオリーブオイル・鷹の爪・にんにくチューブを入れ、中火で香りが出るまで炒める。さらに海老とアボカドを入れて炒めつつ塩とブラックペッパーで味付けし、一旦別の器によけておく。
- メスティンの7分目くらいまで水を入れ、火にかけ沸騰させる。オリーブオイルをひと回しと塩を小さじ1/2ほど入れ、半分に折ったパスタを投入する。パスタ同士がくっつかないようにほぐしたら、パスタの中心に少し芯を感じるくらいの硬めのアルデンテまで茹でる。
- メスティンの底から1センチほどの茹で汁を残して、その他の茹で汁は捨てる(キャンプ場には捨てないでね)。
- 海老とアボカドを加えて弱火で少し炒めつつ塩とブラックペッパーで味を整える。最後にオリーブオイルを少量回しかけ、軽くかき混ぜたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
キャンプなどで調理する場合、海老の下処理(足と背ワタの除去)は家でやっておくことをおすすめします。
また、海老は殻付きのままの方がジューシーに仕上がりますよ。
41.生イカと明太子のパスタ
「生イカ」と「明太子」をバターとマヨネーズで和えたパスタです。
パスタが茹で上がったら、時間をかけず手短かに具材を混ぜ合わせるのがポイント。
そうしないと、熱が入って味や食感が悪くなっちゃうので注意。
【材料】
- パスタ(150g)
- バター(30〜50g)
- イカめんたい(80g、明太子といかソーメンでも可)
- 焼き海苔(3枚)
- 味の素(2振り)
- 塩(適量)
- オリーブ油(適量)
- マヨネーズ(少量)
【作り方】
- 焼き海苔はハサミなどで細く切っておく。
- メスティンの半分くらいまで水を入れ、火にかけ沸騰させる。オリーブオイルひと回しと、塩を3〜4つまみ入れる。
- 2にパスタを半分に折り入れる。パスタ同士がくっつかないように(かと言って触りすぎてパスタの表面を壊さないように)軽くかき混ぜる。
- バターをシェラカップに入れ、メスティンで上にのせ溶かしておく。
- 芯がまだほんの少し残った状態で火を止め、茹で汁を大さじ1ほど残して流しなどに捨てる(キャンプなどで捨てられない場合はコーヒーなどにして飲む)。
- 味の素、マヨネーズ、バター、イカめんたいを入れ、素早くかき混ぜる。海苔を乗せたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
今回は「イカめんたい」という和え物を使いましたが、なければ刺身用のイカと明太子で代用できます。
42.マカロニほうれん草
マカロニにミートソースとチーズが絡んでおいしい「マカロニほうれん草」!
作り方も簡単なので時短レシピとしてもおすすめですよ。
【材料】
- マカロニ(100g)
- ミートソース(レトルト可、250g)
- ほうれん草(2束)
- チーズ(50g)
- 水(100ml)
- バター(10g)
- 塩(少々)
- ブラックペッパー(適量)
【作り方】
- ほうれん草を10cm幅に切り、バターでソテーし、塩で味付けしたら、別の器によけておく。
- メスティンにミートソースと水を入れて火にかけ、沸騰したらマカロニを入れて弱火で4〜5分茹でる。
- 2にチーズを乗せ、溶けたら火を止め、1のほうれん草を乗せる。最後にブラックペッパーを振りかけたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ほうれん草のバターソテーの代わりに、シーチキン・ソーセージ・トマト・カレーなどを乗せてもおいしいですよ。
「らーめん」「そうめん」のメスティンレシピ
メスティンって袋ラーメンを作るのにもちょうどいいサイズなんですよね!
ここでは普通のラーメンを紹介するのもつまらないので、ちょっと変わり種の麺レシピを紹介します!
43.冷製塩レモンらーめん
「サッポロ一番塩らーめん」をアレンジした、キャンプでも簡単にできる冷製らーめん!
レモンをハチミツと合わせることで酸味がマイルドになり、繊細な味の塩らーめんにもマッチします。
【材料】
- サッポロ一番 塩ラーメン(1袋)
- レモン(1/2個)
- ハチミツ(小さじ2)
- チャーシュー(お好みで)
- 小ネギ(適量)
- コチジャン(適量)
- 冷水(400ml)
【作り方】
- レモンはよく洗い、6枚ほどにスライスする。メスティンの蓋にレモンを並べ、ハチミツをかけて10分ほどおいておく(ハチミツがなければこの工程は省略可だが、ハチミツと馴染ませることでレモンの酸味が和らぐ)。
- メスティンでお湯(分量外)を沸かし、麺を入れてほぐしながら2分ゆでる。ゆで汁大さじ1を別途シェラカップなどに取っておく。麺は流水で冷やし、水気をよくきる。
- 先ほど取っておいたゆで汁と添付のスープと切りごまを入れ、よくかき混ぜ溶かす。メスティンに冷水400mlを入れスープを加えて混ぜる。
- メスティンに麺を入れ、レモンを並べ、チャーシューと刻んだ小ネギ、コチジャンをお好みでトッピングしたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
麺を茹でる際は2分ぴったりであげて、冷水でしっかりしめてください。スープにも冷水を使うことがポイントです。
キャンプでは氷を買ってもっていきましょう。
44.本格トムヤムヌードル
トムヤムクン麺の袋ラーメンがあるってご存知ですか?
「Yum Yum®(ヤムヤム)本格トムヤムクンヌードル」って商品なんですが、これマジでおすすめです!
そのままでも本格的なトムヤムクン麺を味わえるんですが、今回はえび・パクチー・たけのこの千切り・すだち・ゆで卵をトッピングして、本格的なトムヤムクン麺を作ってみました。
【材料】
- yum yum® 本格トムヤムクンヌードル(1袋)
- パクチー(適量)
- エビ(1〜2尾)
- タケノコ水煮千切り(20g)
- ゆで卵(1/2個)
- すだち(1/2個)
- 生クリーム(少量)
- ブラックペッパー(適量)
【作り方】
- エビは塩焼きにするか、バター炒めにしておく。
- メスティンに水400mlを注ぎ沸騰させる。麺はそのままだとメスティンに入らないので、半分に割って入れる。
- タケノコの水煮を入れたら、麺をほぐしながら4分ほど茹でる。火を止めたら粉末スープと調味料を入れ、よくかき混ぜる。
- 焼いたエビ、半分に切ったゆで卵、半分に切ったすだち(レモンスライスでも可)、ブラックペッパー、生クリーム(クリームポーションでも可)、ブラックペッパーなどをトッピングしたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
パクチーが苦手な人は、代わりに玉ねぎのみじん切りを入れてもおいしいですよ。
45.冷製トマトそうめん
メスティンで作る、変わり種のそうめんレシピ!
トマトジュースの絶妙な塩加減と深いコクを活かした「トマトジュースそうめん」です。
いろいろ試した結果、トマトジュースには麺つゆじゃなくて「白だし」が合うことを発見。
凍らせたトマトジュース氷を入れて食べてください。
【材料】
- そうめん(1束)
- トマトジュース(スープ用300ml、氷用100ml)
- 白だし(大さじ1/2〜1)
- ミニトマト(2〜3粒)
- とろろ昆布(適量)
- かいわれ大根(適量)
【レシピ】
- 製氷皿にトマトジュースを入れ、凍らしておく(キャンプの時はなくてもOK)。
- ミニトマトは半分に切っておく。
- メスティンでそうめんを茹でたら、ザルなどにあけ流水で冷やす。
- メスティンを洗って熱をとったら、トマトジュースと白だしを入れて混ぜ合わせる。
- そうめんを入れ、凍らせたトマトジュースとミニトマトをまわりに浮かべる。中央にとろろ昆布とかいわれ大根をのせたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
とろろ昆布とかいわれ大根は無くてもOK。
軽く炙ったチャーシューや、カレーパウダーなどを入れてもおいしいですよ。
「パン」のメスティンレシピ
キャンプで焼きたてのパンを食べる……!
メスティンがあれば、そんな夢のような食事を楽しむこともできるんです。
最近ではキャンプ向けに開発された「冷凍のパン生地」も販売されているので、ぜひ試してみてください。
46.メスティンで焼くシナモンロール
オーブンを使わず、メスティンだけで焼き上げるシナモンロール!
これめちゃくちゃおいしいので、ぜひ試してみてください。
ちなみにパン生地は、パン屋「JOURS(ジュール)」 さんが開発した、キャンプ用の冷凍パン生地「CAMPan」を使っています。
冷凍パン生地は、自然解凍→こねる→発酵させる→メスティンで焼くだけで簡単にパンが作れちゃうんですよ。
【材料】
- 冷凍パン生地(本レシピではJOURSの冷凍パン生地「CAMPan」を使用)
- バター(15g)
- グラニュー糖(大さじ2)
- シナモンパウダー(小さじ2)
※ラージメスティン、アルミホイル、クッキングシート、クッキングペーパーが必要
【作り方】
- 冷凍のパン生地は1時間ほど前から解凍しておく。バターは常温において柔らかくしておく。メスティンの底に一度くしゃくしゃにしてから再度広げ直したアルミホイルを敷く。メスティンの内側をクッキングシートでカバーする。さらにオリーブオイルを薄く塗る。メスティンのフタも同様にする。
- パン生地を1つにまとめ、よくこねたらメスティンに置き、水に濡らしてから軽く絞ったクッキングペーパーをメスティンに被せ、蓋をしてパン生地が2倍程度の大きさになるまで1時間ほど発酵させる。冬場は40度ほどのお湯をフライパンなどに入れ、メスティンを温めるとうまく発酵する。
- 2を大きなまな板に置き、麺棒で長方形に薄く伸ばす。端1cmの余白を残し全体にバターを薄く塗る。グラニュー糖とシナモンパウダーを混ぜ合わせたら全体にまんべんなく振りかける。長い方の辺を端からくるくると巻き、6等分の長さに切る。
- メスティンに3を並べ、メスティンのフタを閉めたら、途中裏返しつつとろ火〜弱火で10〜15分ほど焼いたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
そのまま食べてもおいしいですが、アイシング(砂糖の衣をかけること)したり、リンゴジャムを乗せるとさらにおいしくなります。
47.シュガーバターパン
冷凍パン生地にグラニュー糖・バター・レーズンを加えてメスティンで焼き上げた「シュガーバターパン」!
これをキャンプで手作り&焼きたてで楽しめるなんて、めちゃくちゃ幸せ……。
もう焼きたての香りだけでノックダウン確実です!
【材料】
- 冷凍パン生地(本レシピではJOURSの冷凍パン生地「CAMPan」を使用)
- バター(20g、パン1片に2〜3gを目安)
- グラニュー糖(10g、パン1片に1〜2gを目安)
- レーズン(適量)
※ラージメスティン、アルミホイル、クッキングシート、クッキングペーパーが必要。
【作り方】
- 冷凍のパン生地は1時間ほど前に冷凍庫から出して解凍しておく。メスティンの底に一度くしゃくしゃにしてから再度広げ直したアルミホイルを敷く。さらに、メスティンの内側にパンが焦げ付かないようにクッキングシートで周りをカバーする。さらにオリーブオイルを薄く塗っておくと焦げ付きにくくなる。
- 1を軽くこねたら10〜20分ほど生地を休ませメスティンに並べ、水に濡らしてから軽く絞ったクッキングペーパーをメスティンに被せ、メスティンの蓋をして、パン生地が2倍程度の大きさになるまで1時間ほど発酵させる。
- キッチンばさみでパンの上部を十字に切り込みを入れ、レーズン、バター、グラニュー糖を切り込みの部分に入れる。
- クッキングシートでメスティンの蓋を保護し、とろ火〜弱火で15〜20分ほど焼いたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
気温が低い冬キャンプでは、途中でメスティンを逆さまにして、フタ側も焼いたほうがうまく焼けます。
48.手作りソーセージパン
メスティンで焼き上げる、手作り「ソーセージパン」!
ソーセージをパキッと噛むと、中からジューシーな肉汁があふれ出る!
この最強のランデブーにあなたは耐えきれますか?
【材料】
- 冷凍パン生地(本レシピではJOURSの冷凍パン生地「CAMPan」を使用)
- ソーセージ(6本)
※ラージメスティン、アルミホイル、クッキングシート、クッキングペーパーが必要。
【作り方】
- 冷凍のパン生地は1時間ほど前に冷凍庫から出して解凍しておく(キャンプの場合は冷凍のまま保冷剤と一緒にクーラーボックスに入れておけば持ち運び可能)。
- ラージメスティンの底に一度くしゃくしゃにしてから再度広げ直したアルミホイルを敷く。さらに、メスティンの内側にパンが焦げ付かないようにクッキングシートで周りをカバーする。さらにオリーブオイルを薄く塗っておくと焦げ付きにくくなる。
- 解凍した冷凍パン生地を軽くこねたら細長く整形し、ソーセージに巻きつけ10〜20分ほど生地を休ませる。
- ラージメスティンに並べ、水に濡らしてから軽く絞ったクッキングペーパーをメスティンに被せ、メスティンの蓋をして、パン生地が2倍程度の大きさになるまで1時間ほど発酵させる。
- 発酵させたらクッキングペーパーを取り、代わりにクッキングシートで蓋を保護し、とろ火〜弱火で10分ほど焼く。2〜3分ずつ様子を見ながら、メスティンを裏返しつつ焼く。
【レシピ開発者からのアドバイス】
ケチャップとマヨネーズ、チーズなどをトッピングして、ホットドック風にしてもおいしいですよ。
49.手作りチャーシュー肉まん
メスティンで作る「チャーシュー肉まん」!
ホットケーキミックスと水だけで作るから超簡単です。
初めてだったので上がパカッて開いちゃったんですが… 味にはまったく問題なし。
チャーシューの煮汁もそのまま使うから、めちゃくちゃジューシーな肉まんになります!
【材料】
- ホットケーキミックス(150g)
- 水(60ml)
- サラダ油(小さじ1)
- 焼豚(適量、煮汁も)
- 細切り竹の子(50g)
- 椎茸(1個)
- 片栗粉(適量)
※メスティンに加え、中敷き網とクッキングシートが必要。
【作り方】
- チャーシューは小さく角切りに、竹の子と椎茸はみじん切りにしておく。
- チャーシュー、チャーシューの煮汁(なければ砂糖・醤油・酒・ごま油などで味付け)、竹の子、椎茸、片栗粉をボールなどに入れかき混ぜておく。
- ホットケーキミックスに水とサラダ油を加え、粉っぽさがなくなるまで
- よく練る。丸めてラップをかけ、生地が落ち着くまで15分くらい寝かせておく。
- 生地を2分割し、それぞれ手のひらや麺棒で伸ばし、さらに生地の端を薄く伸ばす。
- 餡を大さじ1.5ほどとり生地の中央に乗せる。生地の四隅を重ねくっつけたら、さらに四隅を重ねて餡などをつけて接着する。
- メスティンに中敷き網を入れ、水を注ぎ、クッキングシートを敷いて肉まんを並べ蓋を閉じる。
- 空焚きにならないよう注意しつつ弱火で15分ほど蒸したら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
今回は既成品のチャーシューを使いましたが、ひき肉・シイタケ・玉ねぎを味付けしたものでも餡は作ることができます。
「火を使わない」メスティンレシピ
料理というと火を使うもの…… と思い込みがちですが、
火を使わなくてもできるおいしい料理はいっぱいあるんですよ!
ここでは主にダイソーのメスティンを使った、火を使わない激ウマレシピをご紹介します!
50.メスティン壺ニラ
メスティンで作る「壺ニラ」! めちゃくちゃおいしいので常備しておきたい一品です。
ごはんにそのまま乗っけたり、ラーメンやお鍋との相性もバッチリ!
ちなみに今回は100円ショップ「ダイソー」のメスティンを使ってます。ちょうどいいサイズ感。
【材料】
- ニラ(2袋)
- しょうゆ(大さじ1)
- ゴマ油(大さじ1)
- にんにくチューブ(小さじ1)
- 砂糖(小さじ1/2)
- 味噌(大さじ2)
- 一味唐辛子(小さじ1/2)
- 鷹の爪輪切り(適量)
【作り方】
- ニラは4〜5センチ幅に切る。
- しょうゆ、ゴマ油、にんにくチューブ、砂糖、味噌、一味唐辛子、鷹の爪輪切りを、ニラと一緒に混ぜる。辛いのが苦手なら唐辛子を減らす。ジップロックなどに入れて混ぜると簡単。
- そのままでも食べられるが、メスティンに入れて冷蔵庫で半日ほど置いておくとさらに美味しくなる。
【レシピ開発者からのアドバイス】
できあがった壺ニラは、ラーメンに乗せたり、卵がけご飯に乗せて食べても美味しい。
ただしメスティンが超臭くなるので注意。
51.ねばねば玉手箱
ダイソーメスティンで作る「ねばねば玉手箱」!
とろろ・めかぶ・納豆というネバネバトリオに、温泉たまごとわさび醤油をぶっかけて食べる。
あっさりしてて最高に美味しいですよ。
【材料】
- 山芋(200g)
- 納豆(1パック)
- めかぶ(1パック)
- 生卵(1個)
- しょうゆ(大さじ1)
- わさび(小さじ1/2)
- 塩(1つまみ)
- 刻みのり(お好みで)
【作り方】
- 山芋は細かく刻むか、すりおろす(皮を剥いたパックで買い、ぶんぶんチョッパーを使って細かく砕くのが楽でおすすめ)。納豆はよくかき混ぜておく(タレとカラシは入れる)。シェラカップなどにわさびとしょうゆを入れ、かき混ぜておく。
- ダイソーメスティンの9分目くらいまで水を入れ沸騰させる。グツグツ沸かしたら火を止め、生卵を入れて12分〜15分放置し、温泉卵を作っておく。
- ダイソーメスティンを洗い、中に山芋を入れて、塩をひとつまみ入れたらかき混ぜる。その上に納豆とめかぶを端に寄せつつ乗せる。真ん中に温泉卵を乗せる。
- わさびしょうゆを振りかけ、お好みで刻みのりを乗せたら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
山芋はすりおろしてもいいですが、冷凍のすりおろし山芋が売っている場合もあるので、探してみましょう。
52.やみつき無限キャベツ
キャベツをちぎってビニール袋に入れ、調味料を入れてシャキシャキ振れば完成!
そのままでも美味しいけど、メスティンに入れて半日くらい漬けておくと、さらにおいしくなります。
めっちゃ簡単なのに、やめられない止まらない!
【材料】
- キャベツ(1/4玉)
- 塩昆布(4つまみ)
- 白ごま(4つまみ)
- 塩(2つまみ)
- にんにくチューブ(小さじ1/2)
- ごま油(大さじ1)
- しょうゆ(小さじ1)
- お好みで味噌またま豆板醤(小さじ1)
【作り方】
- ポリ袋に食べやすく千切ったキャベツを入れる。ポリ袋が小さい場合は2袋に分ける。
- 塩昆布、白ごま、にんにくチューブ、ごま油、しょうゆ、塩を入れる。濃い味が好きな人は味噌、または豆板醤を加えてもおいしい。辛い味が好きな人は、輪切り唐辛子を加える。
- 袋をよく振って全体を混ぜたら、袋を手でもみこみ味を染み込ませる。
- そのまますぐに食べられるが、メスティンに入れたまま数時間おくとさらにおいしくなる。
「スイーツ」「デザート」のメスティンレシピ
キャンプではデザートなんて作れない……。そんな風に思い込んでいませんか?
でもメスティンさえあれば、スイーツやデザートだって作れてしまうんです!
キャンプで食べるあま~いスイーツ。どう考えても最高 of 最高!
53.メスティン珈琲ゼリー
見よ!このおいしそうなビジュアルを!
メスティンで作る、ドロリッチ風コーヒーゼリー!
冷蔵庫がなくてもクーラーボックスでできちゃうから、キャンプでもOKです。
【材料】
- クラフトボス(500ml)
- ゼラチン(8g)
- 生クリーム(適量)
- 牛乳(適量)
- 砂糖(お好みで大さじ2〜3)
※冷蔵庫が使えない場合は、保冷剤とクーラーボックスが別途必要
【作り方】
- コーヒーは必ず常温にしておく。コーヒーを200mlだけメスティンに入れ、ゼラチンを8gふり入れて1分待つ。
- メスティンを弱火にかけ、沸騰させないよう注意しながら20回ほどかき混ぜる(甘いのが好きな方はここで一緒に砂糖を入れてよく溶かす)。
- メスティンを火からおろし、残りのコーヒーをすべて注ぎ、2〜3周ゆっくりとかき混ぜる。
- フタを閉め、メスティンが傾かないように注意しつつ、まわりに保冷剤をあて、クーラーボックスで3時間以上冷やす。
- 固まったらスプーンなどで粗く崩し、牛乳または牛乳と生クリームを半量ずつ混ぜたものを注いだら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
本レシピはとみ( @tomi_recipe )さんのものを参考に、キャンプ用にアレンジさせていただきました。
とみさんのレシピは精密で分かりやすく、しかも簡単なので、ぜひインスタグラムのこちらの投稿を参考にしてみてください。
54.メスティンプリン
メスティンで作る激うまプリン!
プリンって砂糖・卵・牛乳の3つがあれば、実はすごく簡単に作れちゃうんですよね。
クーラーボックスで冷やせばキャンプでも作れちゃいます。
【プリンの材料】
- たまご … 3個
- 砂糖 … 50g
- 牛乳 … 350ml
- バニラエッセンス(香り付けに。なくても可)
【カラメルソースの材料】
- 水 … 25ml
- 砂糖 … 40g
- 仕上げ用の水 … 20ml
【プリンの作り方】
- メスティンが入る大きさの鍋やフライパンに、メスティンが2センチ位浸かるまで水を入れる。火にかけお湯を沸かす。
- ①②をよく混ぜ合わせ③を少量ずつ注ぎかき混ぜながらのばす。牛乳だけでもできるが、半量を生クリームにするとよりなめらかになる。これを茶こしなどでよく濾しつつメスティンに注ぐ。
- メスティンに蓋をして先ほど沸かしたお湯(弱火)に入れる。弱火で10〜15分くらい様子を見つつ湯煎。その後火をとめさらに10〜15分くらい蒸す。
- 冷蔵庫で4〜5時間冷やして固める。
【カラメルソースの作り方】
- シェラカップなどに①②を入れて混ぜる。弱火にかけ、焦がさないようにかき混ぜつつカラメル色になるまで温める。
- 火を止め、仕上げに③を注ぎ入れのばす。伸びないようなら火にかけてもOK。
- プリンが固まっているのを確認したら、カラメルソースを注ぎ入れる
【レシピ開発者からのアドバイス】
ポイントは高温にし過ぎないこと。高温で蒸してしまうと、ボソボソになったり酢が入ってしまうので注意。
55.みかん牛乳寒天
ひえひえ、ぷるんぷるん! メスティンで作る、みかんたっぷりの牛乳寒天!
子供からの人気も高い、かんたんメスティンスイーツです。
材料も少なく、コンビニ食材だけで作れちゃうからぜひ試してみてください。
【材料】
- 牛乳(250ml)
- 生クリーム(牛乳で代用可、100ml)
- 砂糖(40g)
- みかん(缶やパックなどのシロップ漬けのもの、適量)
- シロップ(大さじ1)
- ゼラチン(10g)
- 水(大さじ2)
【作り方】
- みかんとシロップは分けておく。
- シェラカップに水とゼラチンを入れてふやかしたら、湯せんで溶かす。
- メスティンに牛乳・砂糖・シロップを入れて火にかけ、沸騰しないよう注意しながら、砂糖がとけるまで温める。溶けたら火をとめる。
- 溶かしたゼラチンをメスティンに注ぎよく混ぜる。生クリームを加えさらに混ぜたら、みかんを入れる。
- メスティンのフタを閉め、こぼさないよう注意しつつまわりに保冷剤をあて、クーラーボックスで3時間以上冷やし固まったら完成。
【レシピ開発者からのアドバイス】
あっさりめが好きな人は牛乳だけにして、砂糖も少なめにしてください。
いろいろなフルーツで試してみたけど、やっぱりみかんが一番おいしいです。
56.スイカポンチ
メスティンでフルーツのシロップ煮を作り、「フルーツポンチ」にしてみました!
今回はスイカ、パイナップル、キウイで作ったけど、お好みのフルーツで作ってください。
よく冷やした炭酸水で割って飲んでもいいし、エナジードリンクで割ってもおいしいですよ。
ウォッカやジンなどのお酒と組み合わせてもGood!
【材料】
- スイカ(4つ切り)
- パイナップル(300g)
- キウイ(1個)
- 水(400ml)
- 砂糖(150g)
- レモン(1個)
- 炭酸水(適量)
【作り方】
- スイカは金属製の計量スプーンや型抜きなどで一口大に切り抜く。パイナップルやキウイは一口大にカットする。
- ラージメスティンに水・砂糖・絞ったレモン汁を入れたら火にかけ、沸騰しないように注意しながら砂糖が溶けるまで煮る。
- スイカ・パイナップル・キウイを入れ軽くかき混ぜたら、シロップが馴染むまで半日ほど寝かせる。
- お好みの炭酸水エナジードリンクで割って飲んだり、お酒(ウォッカやジンなど)と組み合わせてもおいしい。
【レシピ開発者からのアドバイス】
季節ごとの旬のフルーツをあわせて、四季のフルーツポンチを楽しんじゃいましょう!
メスティンの炊飯方法!
本章ではメスティンの基本的なお米の炊き方(炊飯方法)を解説します。
メスティンでお米を炊くには、ガス火(バーナーやコンロ)、焚火、固形燃料などさまざまな方法があります。
今回ご紹介するのは、もっとも一般的なガス火での炊飯方法で、1合のお米を炊きます。
お米1合をメスティンに入れ、リベットの真ん中まで水を入れ、そのまま15〜30分ほど水につけておきます。
トランギアのメスティンは上記のようにリベットを参考に。ものによっては目盛りがついているものもあるので、その場合は目盛りを参考にして!
リベットも目盛りもないものに関しては、お米1合に200ml~220mlくらいを目安にしてください。
メスティンに火をかけ、強火で吹きこぼれるまで沸騰させます。
強火だとわりとすぐに吹きこぼれるので、見張っていよう!
メスティンの蓋が外れないように、石や、水を入れたアルミのマグカップなどを乗せておきます。
吹きこぼれたら弱火(というかとろ火)にし、10分〜15分炊き込む。
とろ火は、弱火よりもさらに弱い火力だよ!
フタを開けてみることができないので、タイミングは音や匂いで判断するしかありません。
小さく「チリチリ」「チンチン」と音が聞こえてきたら火を止めるタイミングです。
焦げた匂いがする前に火を止めましょう。
火を止めたらメスティンを裏返し、メスティンカバーやタオルなどに包んで10分〜15分ほど蒸らしの工程を入れます。
ひっくり返す際はこぼさないように注意! ヤケドしないように手にグローブをはめてね。
これでメスティンによる炊飯は完了です!
ただし、ここに書かれた時間はあくまで目安。
気温や標高、お米や水によっても最適な加減は異なるので、いろいろ試しながらベストな方法を身につけていきましょう!
今回のレシピで使用したおすすめのメスティン
今回はさまざまなメスティンレシピを紹介させていただきましたが、実際に調理に使ったおすすめのメスティンを1つ1つ紹介させていただきます。
Trangia(トランギア)のメスティン
メスティンの定番、スウェーデンはTrangia(トランギア)のメスティン。
今ではさまざまなメーカーが製造しているメスティンですが、トランギアはもっとも有名なブランドですよね。
トランギアは1925年創業、そろそろ100年を迎えようとする老舗のメーカーで、今でもスウェーデンの工場ですべての製造工程を行なっています。
原材料には厳選された高品質なアルミニウムを使用し、スウェーデンの厳しい自然に耐えうる頑強さが魅力です。
公式サイトにはTrangia社の歴史などが公開されています。ちなみに日本での販売代理店はイワタニ・プリムス株式会社です。
8A GARAGE(スリップメスティン)
8A GARAGE(ヤエイガレージ)の「スリップメスティン」。
メスティンの弱点である焦げつきやすさを抑えるため、表面に特殊スリップ加工がほどこされており、料理の焦げ付きにくさを追求したメスティンです。
焦げつきにくいということは、料理がキレイにできるとともに、洗い物が楽になるということです。
ちょっと値段は高価ではありますが、値段に見合う性能を備えたおすすめのメスティンです。
本体に刻まれたロゴ、本革のハンドルカバー、帆布製の収納袋など、デザインがお洒落な点も魅力ですね。
レギュラーサイズの他にも、スモールサイズ、ラージサイズも販売されています。
8A GARAGEのスリップメスティンに関してくわしくまとめた記事もあるので、ぜひ合わせてご覧ください。
Skater(スケーター)のメスティン
Skater(スケーター)社のメスティンは850mlと大容量。
レギュラーサイズとラージサイズの中間くらいの大きさで、麺類やお鍋など汁物レシピに便利なメスティンです。
他にも容量600ml、800ml、1000mlの3サイズがあります。
Skaterのメスティンの特徴は、板厚1.0mmのアルミニウム合金にアルマイト加工を施しており、耐食性や耐摩耗性に優れています。つまりサビにくく丈夫。
黒く着色されたボディは、個性的でインパクトのあるデザインです。
Skaterのメスティンのデザインは「LIVE IN NATURE(写真のもの)」の他に、天空の城ラピュタ・ムーミン・ハローキティなどがあります。
ニトリのメスティン 750ml
ニトリの「メスティン 750ml」、通称「ニトリの黒メスティン」。
このダークグレー色は塗料ではなく硬質アルマイト加工によるもので、キズがつきにくく耐久性も高いです。
コメント